ラキシスに跨った川田は笑顔で「確かにいい状態と感じました」/中日新聞杯

2014年03月13日 12:00

 角居厩舎恒例のオープン馬3頭併せが、栗東CWの一番乗りで繰り広げられた。

 重賞初制覇を期すラキシスが同じく中日新聞杯に挑戦するエックスマーク、中山牝馬Sに遠征するキャトルフィーユを3馬身ほど後方から追い掛ける形でスタート。4角でインを突いて並び掛けると、鞍上・川田の軽い合図に応えて一気に伸びる。最後はほぼ体を並べてゴール。鋭い末脚がさえた。6F81秒8-37秒8-12秒3。

 3か月ぶりの実戦となった京都記念を0秒3差の4着。そこから少しでも上積みを見せることができれば、間違いなく勝ち負けのラインに食い込める。主戦は「目いっぱいにはやっていないのに速い時計が出ましたね。使って上向いてくれないと困りますし、乗っていて確かにいい状態と感じましたよ」と柔和に笑った。

シルエットが細かったのに、カイバ食いが安定して体つきが良くなりました。重賞を勝たせたいです」と辻野助手は力を込めた。先週重賞2勝と絶好調の川田を味方に初タイトルを奪取する。

 有馬記念(12着)以来となるラブリーデイは、栗東坂路を軽快に駆け上がり、4F53秒6-38秒8-12秒2を計時。僚馬ロードハリケーン(5歳500万下)に先着した。感触を確かめたペドロサは「追い出してからの反応が良かった。とてもパワフルでフレッシュという印象だった」と絶賛。確かな手応えをつかんだ様子だった。

提供:デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。