夏の小倉2歳チャンピオンに輝くのはどの馬か/小倉2歳Sの見どころ

2014年09月01日 12:00

高い競馬センスのレオパルディナ(写真は2014年フェニックス賞優勝時)

 夏の小倉2歳チャンピオン決定戦。今年は新馬・フェニックス賞と連勝中のレオパルディナや、新馬戦を好内容で勝ったセカンドテーブルデイドリームなどがエントリーしてきた。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■9/7(日) 小倉2歳S(2歳・GIII・小倉芝1200m)

 レオパルディナ(牝2、栗東・高橋康之厩舎)は阪神の新馬戦、小倉のフェニックス賞と連勝。着差こそつけていないものの、並ばれてから抜かせない勝負強さや、スタートで立ち遅れてもすぐに好位につけて差し切るといったセンスの高さを見せている。ここでも有力候補の1頭だろう。

 セカンドテーブル(牡2、栗東・崎山博樹厩舎)は新馬戦で2番手追走から直線でアッサリ逃げ馬を捕らえ、あとは後続を突き放す一方で5馬身差の圧勝を決めた。相手が強くなるここでも期待できる存在だ。

 デイドリーム(牝2、栗東・高橋義忠厩舎)は新馬戦で6番人気とそれほど評価は高くなかったものの、先手を取って、直線でもほとんど後続を寄せ付けずに2馬身半差の逃げ切り勝ちを決めた。良いスピード能力を持っているし、半兄プレイアンドリアルに続く重賞制覇が期待される。

 その他、フェニックス賞2着のクールホタルビ(牝2、栗東・清水久詞厩舎)、重賞勝ちの兄が2頭おり自身も新馬戦を楽勝しているスノーエンジェル(牝2、栗東・浅見秀一厩舎)、出てくれば連闘になるも新馬戦で強い内容を見せたロットリー(牝2、栗東・藤岡健一厩舎)、フェニックス賞では1番人気に推されたノーブルルージュ(牝2、栗東・宮本博厩舎)なども上位争いに加われて良い素材だろう。発走は15時35分。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。