直前情報・ダノンプラチナ藤井助手「落ち着いているし、雰囲気がいい」朝日杯FS

2014年12月21日 12:00

 (1)ネオルミエール=栗東坂路を1本。「落ち着きがあるし、栗東に慣れるのが早かった」と松本助手。新馬戦のパドックでは馬っ気を出すなど若さが目立ったが、「学習能力が高い」と成長ぶりを強調した。

 (2)ダノンプラチナ=栗東の角馬場からゲートを通した後に、栗東CWで軽めの調整。藤井助手は「美浦ではうるさい面を見せるけど、落ち着いているし、雰囲気がいい。カイバも食べている」と満足げに話した。

 (3)コスモナインボール=金曜深夜の輸送を経て、午前5時前に阪神へ到着。空を見上げた三野輪厩務員は「恵みの雨。馬場が渋って時計がかかった方がいいタイプだから」と、実際に良績のある道悪を味方につける構えだ。

 (4)ケツァルテナンゴ=栗東坂路で軽めの調整。前走はレース前に体力を消耗したが「カリカリするのが治まった。耳付きのメンコを着けて臨むつもり」と笹田助手。「いい枠を引いたし、内で折り合えれば」と期待した。

 (5)タガノアザガル=栗東坂路を1本。千田師は「精神的にすごく大人で、完成度だけなら抜けていると思う。いろいろなことに気を使わなければいけない時期に、その不安がないのは強み」と一発を示唆した。

 (6)アルマワイオリ=栗東坂路を1本駆け上がり、最終調整を完了。西浦師は「順調にきたね。前走はスローペースで少し力み過ぎていたからね。少しでもリラックスして走れるように試してみる」と、ハミを工夫して臨む。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。