検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

ホッコータルマエ西浦師はドバイWC挑戦に闘志「挑戦者であり続けたい」/東京大賞典

2014年12月30日 12:00

4馬身差の圧勝で東京大賞典を制したホッコータルマエ(左)

「第60回東京大賞典・交流GI」(ダート2000m)は29日、大井10Rに16頭で争われ、1番人気のホッコータルマエ(栗東・西浦)がV。チャンピオンズCに続くGI連勝で王者の貫禄を見せつけた。勝ちタイムは2分3秒0。2着から1馬身半差の3着には船橋のサミットストーン(8番人気)が入り、地方馬の意地を見せた。

 これぞ横綱相撲だ。コパノリッキーがハナを主張すると先に行かせて控える。米国馬のソイフェットが来ても、向正面でロイヤルクレストが猛烈にまくっても、まったく慌てない。4角で外からコパノに接近。幸がゴーサインを出すとアッサリとかわし、4馬身差をつけてフィニッシュした。

 幸は「前走を使ってさらに良化。逃げも考えましたがコパノが行ったので控えました。あの馬を負かせばという競馬でした。直線は抜け出すのが早過ぎたかと思ったくらい。本当にテン、中よし、しまいよしの馬です。平均的にレベルが高い」とパートナーをたたえた。

 これでGI7勝目。ヴァーミリアンが持つGI9勝の日本記録まで、あと2勝に迫った。鞍上は「それを越える力がある馬だと思っています」との可能性を信じて疑わない。

 来年の大目標はドバイWC。今年は最下位の16着に敗れたが、西浦師は「このままでは終われない。完成型ではなく成長過程だと思う。レースに対して前向きさが出て、走るのを楽しみにしている。きょうは最後まで一生懸命走った。まだまだ挑戦者であり続けたい」と再挑戦へ闘志を燃やした。

 今後は川崎記念(1月28日・川崎、ダート2100m)、フェブラリーS(2月22日・東京、ダート1600m)からドバイ遠征の予定。今のタルマエには、可能性に満ちた未来が待っている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。