上位争いが期待できるシングウィズジョイ(写真は2015年君子蘭賞優勝時)
オークス
トライアルのフ
ローラS。今年はそれほど目立った強さを見せている馬はいないが、距離適性の高い馬は揃っている感。ここで権利を獲ってオークスに向かうのはどの馬か。出走を予定している主な有力馬は次の通り。
■4/26(日) フ
ローラS(3歳・牝・GII・東京芝2000m)
シングウィズジョイ(牝3、栗東・友道康夫厩舎)はマイル戦で勝ち切れない競馬が続いていたが、適距離で良馬場の前走はあっさりと決めた。脚長で薄い馬体から中距離適性が高く、広い東京コースも合っている。ここはメンバー的にも上位争いは必至だろう。
ディアマイダーリン(牝3、美浦・菊沢隆徳厩舎)は東京コースで2勝。前走のフラワーCでも休み明け・初の中山コースと条件が悪かったのにもかかわらず3着に食い込んだ辺り、能力を感じさせる。一叩きされて東京コースの今回は当然期待が掛かるところだ。
アスカビレン(牝3、栗東・中尾秀正厩舎)は強力メンバーが相手の前走チューリップ賞で5着に入った。脚を溜めて直線で勝負する脚質から距離延長も問題ないだろう。ここでも上位争いは十分に可能。
ナガラフラワー(牝3、栗東・高橋亮厩舎)はエルフィンSで
クルミナルの2着。前走はポジションを取りに行って不発に終わったが、じっくり脚を溜めれば確実に良い脚を使える。今回の条件はいかにも向きそうだ。
その他、2000mで2勝を挙げている
リアンドジュエリー(牝3、美浦・奥村武厩舎)、強敵相手に善戦してきた
アドマイヤピンク(牝3、美浦・戸田博文厩舎)辺りも上位争いの圏内。発走は15時45分。