【夏木立賞】(東京)〜キャンベルジュニアが接戦を制す

2015年05月16日 15:40

東京9Rの夏木立賞(3歳500万下・芝2000m)は2番人気キャンベルジュニア(内田博幸騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分00秒2(良)。クビ差の2着に1番人気キングカラカウア、さらにアタマ差の3着に3番人気ポトマックリバーが入った。

キャンベルジュニアは美浦・堀宣行厩舎の3歳牡馬で、父Encosta De Lago、母Melito(母の父Redoute's Choice)。通算成績は2戦2勝。

〜レース後のコメント〜
1着 キャンベルジュニア(内田博幸騎手)
「スタートがよく、前に行けましたし、折り合いもいい感じでした。早めに抜け出しましたが、遊んでいたのでもう少し追い出しを待てばよかったかもしれません。しかし、それで勝ったのですから、これで良いのではないでしょうか。能力はあると思うので、クラスが上がってどういう競馬をするか楽しみです」

2着 キングカラカウア(C.ルメール騎手)
「勝ち馬の後ろにつけられました。4コーナーを回ってから、エンジンがかかるまで時間がかかりました。わずかな差で負けてしまいましたが、最後のストライドはすごかったです」

4着 スプレンデレ(福永祐一騎手)
「上手に競馬をしてくれました。スタートも安定していますし、道中もリラックスしていました。しかし、先頭に立ってから物見をするなど若さを見せていました。順調によくなっていますし、長い距離もいいと思います。今後も楽しみな馬です」

6着 コスモボアソルテ(柴田大知騎手)
「芝は悪くありませんでした。時計のかかる馬場の方がいいです。前半は力んでしまっていたので、もう少しリラックスしていければいいですね。それでも止まってはいませんでした。小回りで先行する競馬なら粘れるでしょう」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。