検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

秋の大舞台へ向けて試金石となる一戦/エプソムCの見どころ

2015年06月08日 17:15

秋の大舞台へ向けて、ここが試金石となるエイシンヒカリ(写真は2015年都大路S優勝時)

 エイシンヒカリサトノアラジンの両馬はここが試金石。前者は左回りをこなせるかどうか、後者はこのメンバーでも末脚が通用するのかが焦点。昨年の覇者ディサイファフルーキーなどの実力馬相手にどんな競馬ができるのか。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■6/14(日) エプソムC(3歳上・GIII・東京芝1800m)

 エイシンヒカリ(牡4、栗東・坂口正則厩舎)は昨年12月のチャレンジCで初黒星を喫したが、間隔をとって臨んだ前走の都大路Sを完勝して、改めて力のあるところを見せ付けた。今回は3走前に大きく外へもたれていった左回りが鍵となりそう。まっすぐ走れるようなら当然勝ち負けに持ち込めるだけの素材だ。秋のビッグレースで戦えるかどうかも、ここに掛かっていると言って過言ではない。

 サトノアラジン(牡4、栗東・池江泰寿厩舎)は気性的に難しいところがあって出世が遅れたが、3走前から控える競馬で力を出せるようになってきた。特に前走の勝ちっぷりが良く、あの内容なら本格化したと考えて良さそう。ここでも結果を出せるようなら、秋は大舞台でも戦っていけそうだ。

 ディサイファ(牡6、美浦・小島太厩舎)は昨年のこのレースの覇者。天皇賞やジャパンCなどの一線級が揃うレースでは結果を出すことができなかったが、前走の中日新聞杯でキッチリと勝ち切った様に、このクラスでは力上位。ここは連覇の期待が掛かる場面。

 その他、安田記念をパスしてここに臨むフルーキー(牡5、栗東・角居勝彦厩舎)、徐々に良くなっているマイネルホウオウ(牡5、美浦・畠山吉宏厩舎)、東京で見直したいダノンジェラート(牡6、美浦・萩原清厩舎)辺りも上位進出を窺う。発走は15時45分。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。