新潟11Rのレパードステークス(3歳GIII・ダート1800m)は1番人気
クロスクリーガー(岩田康誠騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分51秒9(良)。3/4馬身差の2着に3番人気
ダノンリバティ、さらに1馬身3/4差の3着に11番人気
タマノブリュネットが入った。
クロスクリーガーは栗東・庄野靖志厩舎の3歳牡馬で、父
アドマイヤオーラ、母ビッグクィーン(母の父ブライアンズタイム)。通算成績は8戦5勝。
〜レース後のコメント〜
1着
クロスクリーガー(岩田康誠騎手)
「どの位置からでもいい馬で、逃げることはあまり考えていませんでした。逃げた
ゴールデンバローズが怖いと思っていて、早めに動く形になった分、最後は脚が上がりましたが、強いレースをしてくれたと思います。これから成長してくれば、もっと大きいところを狙える馬だと思います」
(庄野靖志調教師)
「強いレースをしてくれました。この3馬身前に
ノンコノユメがいると思うとおそろしいです。デビュー以来、長い休みがなかったので、これからのことは一旦休んでから決めます。この先、もっと古馬らしく成長してもらいたいと思います」
2着
ダノンリバティ(戸崎圭太騎手)
「やれるのはわかっていたので、楽しみにしていました。前半は砂をかぶって嫌がっていましたが、外へ出してからは問題なくスムーズにいけました。しかし、勝ち馬には届きませんでした。今後も期待したいです」
3着
タマノブリュネット(田辺裕信騎手)
「前に行く馬が強いので、展開的に不利でした。それでもこの馬は上がりがいちばん速かったですし、牡馬と競馬をして負かしているだけに、精神的に強いところがあります。今後も楽しみです」
4着
ゴールデンバローズ(石橋脩騎手)
「他に何か主張していく馬がいれば、枠なりに行こうと思っていました。しかし、他が構えて行ったので、何もせずにいるよりはいいと思い、前へ行きました。向正面に入ってからは息が入って、いいかなと思ったのですが......。距離は長いのかなという気はしますが、悪くはありませんでした」
6着
ノボバカラ(北村宏司騎手)
「たまたま躓いて後方からになり、終いに賭ける形になりました。よく伸びてくれましたし、追い込むフォームもよかったです。乗り方次第で距離はこなせそうです」
7着
ダイワインパルス(田中勝春騎手)
「それなりにがんばっていました。こんなものではないでしょうか。力は出しています。距離は大丈夫です」
8着
ライドオンウインド(M.デムーロ騎手)
「いいポジションで運べましたが、4コーナーで手応えがなくなってしまいました」
13着
シンゼンガンプ(村田一誠騎手)
「背中の感じはいいですが、今日は久々の分が出ました」
14着
ラッキープリンス(今野忠成騎手)
「自分のレースができませんでした。嫌気が差すとやめてしまうところがあります。3コーナーすぎまでは集中していたのですが、ペースが上がって
ゴーサインを出したら嫌がっていました。これではどうしようもありません」