19日、京都競馬場で行われた3R・2歳未勝利(芝2000m)は、川田将雅騎手騎乗の4番人気セレーノカント(牡2、栗東・岡田稲男厩舎)が逃げ切って優勝。勝ちタイムは2分01秒7(良)。父ハイライズ、母アヤノフェロー(その父アジュディケーティング)という血統。伯父には92年阪急杯(GIII)を勝ったホクセイシプレーがいる。通算成績8戦1勝。
東京3R・2歳未勝利(芝1400m)は、田中勝春騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝190円)ダンスフォーウィン(牡2、美浦・古賀史生厩舎)が直線外から伸びて優勝。勝ちタイムは1分22秒7(良)。父ダンスインザダーク、母エムジーピッコロ(その父ハウスバスター)という血統。半兄にJRA現3勝のイージーライダー(牡5、美浦・古賀史生厩舎、父アフリート)がいる。通算成績2戦1勝。
京都2R・2歳未勝利(芝1600m)は、池添謙一騎手騎乗の2番人気タガノバスティーユ(牡2、栗東・池添兼雄厩舎)が逃げ切って優勝。勝ちタイムは1分35秒8(良)。父ブライアンズタイム、母が92年フラワーC(GIII)を2着と好走したウィーンコンサート(その父サクラユタカオー)という血統。伯母には88年札幌3歳S(GIII)3着のマツスイフト(父スイフトスワロー)がいる。通算成績3戦1勝。
東京2R・2歳未勝利(芝2000m)は、松岡正海騎手騎乗の3番人気マイネルグロリアス(牡2、美浦・柄崎孝厩舎)がスタートから先頭に立ち、レコードで逃げ切った。勝ちタイムは2分02秒2(良)。父アラジ、母レイホーグロリアス(その父キンググローリアス)という血統。通算成績7戦1勝。アラジ産駒はJRA現2歳世代初勝利となった。
京都1R・2歳未勝利(ダート1400m)は、武豊騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝160円)エイシンダンベリー(牡2、栗東・北橋修二厩舎)が逃げ切って圧勝した。勝ちタイムは1分25秒6(良)。父Five Star Day、母が84年BCジュヴェナイルフィリーズ(米G1)3着馬のFine Spirit(その父Secretariat)という血統の米国産馬。05年ファシグティプトン・コールダーセールにおいて20万ドルで落札されている。通算成績3戦1勝。
東京1R・2歳未勝利(ダート1400m)は、D.ボニヤ騎手騎乗の3番人気エーピーレジェンド(牡2、美浦・加藤修甫厩舎)が、2番手追走から抜け出して優勝。勝ちタイムは1分28秒9(良)。父ステイゴールド、母センブランス(その父Mt. Livermore)という血統。03年セレクトセールにて1000万円で落札されていた。通算成績4戦1勝。