外国産馬ドラゴンウェルズ、初戦快勝

2005年12月03日 12:00

 3日、阪神競馬場で行われた6R・2歳新馬(芝1400m)は、藤田伸二騎手騎乗の3番人気ドラゴンウェルズ(牡2、栗東・藤原英昭厩舎)が、好位追走から直線伸びて、先に抜け出した圧倒的1番人気(単勝130円)エイシンチョーテンに1.3/4馬身差つけて優勝した。勝ちタイムは1分23秒0(良)。さらに1.1/4馬身差の3着には6番人気ロドリゴダンサーが入った
 勝ったドラゴンウェルズは、父Dynaformer、母はアフェクショニトリーH(米G3)を制しているPoolesta(その父Hero's Honor)という血統の米国産馬。牝系を遡ると05年天皇賞・秋(GI)、札幌記念(GII)など重賞3勝のヘヴンリーロマンス(牝5、栗東・山本正司厩舎)、00年オークス(GI)を制したシルクプリマドンナなどがいる。
 鞍上の藤田伸二騎手は、この勝利でJRA通算1200勝を、管理する栗東・藤原英昭調教師はJRA通算100勝を達成した。

 阪神5R・2歳新馬(ダート1400m)は、四位洋文騎手騎乗の3番人気マンオブパーサー(牡2、栗東・大久保龍志厩舎)が道中4番手から直線外に出して鋭く伸びると、先行して粘る7番人気メイショウチョイスに3.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分27秒3(良)。さらにクビ差の3着には、追い込んできた6番人気ユーガットテーストが入った。
 勝ったマンオブパーサーは、父タヤスツヨシ、母タツプユアトウズ(その父State Dinner)という血統。半兄に99年エルムS(GIII)3着のリワードタイタン(父ジャッジアンジェルーチ)がいる。また、タヤスツヨシ産駒は、同日の中山競馬場で行われた2歳新馬(牝、ダート1200m)を勝ったジラソーレ(牝2、美浦・笹倉武久厩舎)に続いて新馬戦を連勝し、JRA現2歳世代、4頭目の勝ち上がりとなった。

 中京2R・2歳新馬(ダート1000m)は、赤木高太郎騎手騎乗の2番人気アサヒカレンダー(牝2、栗東・梅田康雄厩舎)が好位追走から直線抜け出して1番人気ロングエンパイヤに3馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分02秒0(良)。さらに1.1/2馬身差の3着には3番人気パシコグランルビーが入った。
 勝ったアサヒカレンダーは、父サニーブライアン、母アサヒチャウス(その父セントシーザー)という血統。サニーブライアン産駒はJRA現2歳世代、4頭目の勝ち上がりとなった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。