検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

距離短縮のアルビアーノに注目/オーシャンSの見どころ

2016年02月29日 12:00

距離短縮のアルビアーノに注目(写真は2015年スワンS優勝時)

 1着馬に高松宮記念への優先出走権が付与されるオーシャンS。今年はスプリント戦初挑戦のアルビアーノ、近走不振も実績上位のハクサンムーン、ここで復帰のGI馬スノードラゴンなどがエントリーしてきた。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■3/5(土) オーシャンS(4歳上・GIII・中山芝1200m)

 アルビアーノ(牝4、美浦・木村哲也厩舎)は前走のマイルCSで頭を上げるなど、かなり折り合いを欠いてしまったが、それでも5着に入ったあたり、やはり能力は高い。今回の距離短縮はプラスに向きそうで、メンバー的にもここは最上位と言えるだろう。

 ハクサンムーン(牡7、栗東・西園正都厩舎)はここ2走が惨敗も、昨年の本レース・高松宮記念でともに2着に入っているように地力は上位。本来の状態で出走できるようなら巻き返せて良い。

 スノードラゴン(牡8、美浦・高木登厩舎)は一昨年のスプリンターズSを勝った後、香港スプリントにチャレンジ(8着)。その後脚部不安で休養に入り、ここで約1年3か月ぶりに復帰となる。今回は条件的に厳しいだろうが、次の高松宮記念へ向けての走りを見せてほしいところ。

 その他、この条件得意なネロ(牡5、栗東・森秀行厩舎)、シルクロードSで3着に入ったワキノブレイブ(牡6、栗東・清水久詞厩舎)、距離短縮がプラスに出そうなエイシンブルズアイ(牡5、栗東・野中賢二厩舎)、OP昇格後も大崩れしていないゴールドペガサス(牡4、美浦・佐藤吉勝厩舎)辺りも好走圏内。発走は15時45分。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。