世界最大の
イヤリングセールであるキーンランドセプテンバーセールが、現地時間13日から1日の休みを挟んで27日まで約2週間にわたり開催される。同セールは多数の活躍馬を輩出しているが、今年の北米クラシック戦線を賑わせたザクリフズ
エッジ The Cliff's Edge(牡3、ブルーグラスS-米G1)、タピット Tapit(牡3、ウッド
メモリアルS-米G1)、パージ Purge(牡3、
ジムダンディS-米G2)らは02年キーンランドセプテンバーセール出身となる。
過去最大の上場数を記録した00年に比べ239頭多い計4891頭の1歳馬が上場される予定(昨年4294頭上場)の同セールには、米クラシック2冠を達成したス
マーティージョーンズ Smarty Jones(牡3)の父イルーシヴクオリティ Elusive Qualityなど、367頭を数える種牡馬の産駒が上場される予定で、77年無敗で米3冠を制したシアトルスルー Seattle Slew(02年死亡、父Bold Reasoning)のラストクロップ4頭のうち3頭が上場される。
日本関連馬としては、グラスワンダー(牡9、有馬記念-G1)、ワンダー
アゲイン Wonder Again(牝5、ダイアナH-米G1)の半妹にあたる
Amerifloraの2003(牝、父Kingmambo、5日目18日上場)、
フサイチペガサス Fusaichi Pegasus(牡7、ケンタッキーダービー-米G1)の半弟にあたる
Angel Feverの2003(牡、父Seeking the Gold、2日目14日上場)、エリザベス女王杯(G1)を制した
ヒシアマゾンの2003(牡、父サンダーガルチ、2日目14日上場)を始め、
カフェオリンポス(牡3、ジャパンダートダービー-交流G1)の半弟にあたるCognac Ladyの2003(牡、父ロイヤルアカデミーII、5日目18日上場)、ローズS(G2)など重賞4勝を挙げた
ヒシナタリーの2003(牝、父Touch Gold、7日目20日上場)、
ヒシアマゾンの半妹で、フェアリーS(G3)を制した
ヒシナイルの2003(牡、父Awesome Again、1日目13日上場)、新潟3歳S(G3)を制した
ゲイリーファンキーの2003(牡、父フォーティナイナー、4日目16日上場)などが上場される。
サンデーサイレンス関連としては、
エイシンルーデンス(牝8、チューリップ賞-G3)の全兄
エイシンマサムネ(牡10)、従兄にシングスピール
Singspiel(
ジャパンC-G1)がいる
オースチンパワー Austinpower(牡6)2頭の日本産サンデーサイレンス種牡馬の産駒のほか、母が日本産馬となる
ミリオンギフトの2003(牡、父A.P,Indy)が上場される。