東京TC

レッドファルクスなど、高松宮記念1週前厩舎情報/美浦トレセンニュース

2017年03月16日 19:00

時計・動きを含めて内容のある追い切りを消化したレッドファルクス(撮影:佐々木祥恵)

 高松宮記念(GI・芝1200m)に美浦から出走する注目馬について、管理する各調教師のコメント。

レッドファルクス(牡6・美浦・尾関知人)について、尾関調教師。
「1週前なので、しっかり中身を作るために長めからやりました。時計、動きを含めて、来週に向けて内容のある追い切りができました。今週(3/16)併せたアースコレクションは、とても能力が高い馬なので、丁度良い相手だったと思います。

 手前を替えるのが早かったので、ハマるまでに時間がかかって劣勢に見えたかもしれないですが、外を回ってある程度強めにやることができました。右手前に替える時もスムーズでしたし、体の感じは良いですね。前走(香港スプリント・GI・12着)後は牧場でもうまく調整してもらえましたし、良い休養ができたと思います。あとは競馬仕様にするために、ワンターンの追い切りをやれば良いでしょう」

トーキングドラム(牡7・美浦・斎藤誠)について、斎藤調教師。
「前走(阪急杯・GIII・1着)はあのように強気なレースをするとは思いませんでしたが、ジョッキーの好騎乗でした。これまでと違い、抑えて抜け出す競馬ができたのは大きな収穫でした。今週(3/16)は長めから追い切りましたが、動きも良くて調子も良いです。1200mは1ハロン短いかもしれないですが、メンバーを見て参戦を決めました。折り合いがつき、瞬発力と根性もあって欠点のない馬ですから、ジョッキーも乗りやすく感じると思います。7歳ですがまだ若くて元気ですし、ここに来て本格化してきました。GIの舞台でどのようなレースをしてくれるか楽しみです」

スノードラゴン(牡9・美浦・高木登)について、高木調教師。
「今週(3/15)は行きたがるのを抑える感じの追い切りになりましたが、調整は順調にできています。昨年のスプリンターズS(GI・5着)後は、適当な距離のレースがなくて1600m、1400mに出走させましたが、2戦とも馬が自分で止めてしまう感じでした。ただ1200mの前走(オーシャンS・GIII・8着)は、その前の2戦の闘争心の物足りなさが解消されたのは良かったですね。昨年のこのレース(7着)は最終週でいきなり時計が速くなったので、この馬には分が悪かったですが、中京1200mは好走歴がありますし、あとは時計がかかってほしいです」

ワンスインナムーン(牝4・美浦・斎藤誠)について、斎藤調教師。
「前走(京都牝馬S・GIII・2着)後はヴィクトリアマイル(GI)に直行も考えましたが、メンバーを見て今回急遽参戦することにしました。今週(3/16)の追い切りは石橋脩騎手が乗って半マイルから終いをしっかりとやりましたが、ジョッキーも中身は問題ないと言っていました。1200mが得意なので、今回はレースがしやすいと思います。ゲートをポンと出て、スピードもあって好位置が取れますし、長く良い脚も使えます。荒れた馬場もこなしてくれますし、恥ずかしい競馬はしないでしょう」

(取材・写真:佐々木祥恵)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。