【JBCレディスクラシックレース後コメント】ララベル真島大輔騎手ら

2017年11月03日 17:12

大井所属の5番人気ララベルが優勝(撮影:高橋正和)

3日(祝・金)、大井競馬場で行われた第7回JBCレディスクラシック(JpnI、3歳以上牝馬、ダート1800m)は、大井所属の5番人気ララベル(真島大輔騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分54秒2(重)。アタマ差2着にJRAの4番人気プリンシアコメータ、さらに3/4馬身差で3着に大井所属の8番人気ラインハートが入った。JRAの1番人気ホワイトフーガは11着。

ララベルは大井・荒山勝徳厩舎の5歳牝馬で、父ゴールドアリュール、母ブリージーウッズ(母の父ティンバーカントリー)。

〜レース後のコメント〜
1着 ララベル(真島騎手)
「ずっと2歳の時からパートナーをくんで、調教師と大きいところを取ろうと話していました。嬉しいです。ララベルには頭が下がります」

(荒山勝徳調教師)
「(涙を流しながら)嬉しいというか、胸が一杯です。普段は冷静にレースを見ていられるのですが、今日は冷静にいられませんでした。今までもララベルは頑張ってきてくれて、こうして大きいレースを取ってくれて本当に嬉しいです。引退までどこを使うかは未定ですが、最後まで応援のほどよろしくお願いいたします」

2着 プリンシアコメータ(武豊騎手)
「惜しかったです。スタートが良ければ先手を取ることも考えていて、前半からいいペースで行くことができました。着差が着差だけに不利が痛かったです。それでもこのメンバーでよくやっています」

3着 ラインハート(笹川騎手)
「調教を毎日つけて手応えを感じていました。エルムステークスで牡馬相手に真ん中くらいの着順でしたし、牝馬同士なら着くらいはあるかと思っていました。うまく折り合えて、終いは切れました。重賞でもやれる器です」

4着 ワンミリオンス(福永騎手)
「道中楽に行けたのですが、勝負どころで手応えがなくなりました。よく頑張っています」

5着 アンジュデジール(横山典騎手)
「スタートで躓きましたが、それにしても負けすぎました。もしかしたら馬場が合わなかったのかもしれません。若い馬ですから、これからまだまだ成長すると思います」

11着 ホワイトフーガ(蛯名騎手)
「この馬自身が、長い距離がしんどくなっているのかもしれません」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。