サンデーTC

【ホープフルS】タイムフライヤーが初代王者に! 大外一気でモノの違い魅せた

2017年12月29日 09:00

 タイムフライヤーの馬上でガッツポーズを見せるC・デムーロ

 「ホープフルS・G1」(28日、中山)

 今年からG1に昇格したオーラスの一番は、1番人気のタイムフライヤーが大外を一気に突き抜けて完勝。初代王者に輝いた。鞍上のC・デムーロは13年桜花賞(アユサン)以来のJRA・G1制覇を達成するとともに、短期騎手免許取得期間内での重賞最多勝タイ記録(4勝)をマーク。2着には4番人気のジャンダルムが粘り込み、3着に8番人気のステイフーリッシュが入った。

 豪脚が北風舞い踊る中山の直線を切り裂いた。G1昇格元年。今年最後の大舞台は若きヒーロー・タイムフライヤーが締めくくった。

 スタートで遅れて想定外の後方からとなったが、鞍上は慌てなかった。「自在性があって乗りやすいので、すぐに切り替えて後ろからじっくりと末脚をためた」とC・デムーロ。3角手前で徐々に外めから上昇したが、ここからが好判断だった。「直線で前が密集してスペースがなくなるのを心配したが、すぐ前にユタカさんがいたし、この馬ならついて行っても大丈夫」。4角で大外へ持ち出した武豊=ジャンダルムを追うように、相棒を大外へ導く。馬体をそろえるように急坂を駆け上がってきたが、最後はグイッとひと伸びして1馬身1/4差。モノが違っていた。

 自らのミスをすぐに取り返した。前走の京都2歳Sは頭差の2着。「抜け出すのが早くて目標にされた分。ボクのミス」と鞍上は振り返り、今回の快勝劇に「“これがG1を勝つ瞬間か”と思いながら追った」と笑顔が全開だ。阪神競馬場で勝利を確認した松田師も「皐月賞と同じ舞台なので、オーナーに無理を言って使わせてもらった。勝てて良かった」と、自身にとって4年ぶり(13年ジャパンCダート=ベルシャザール)のG1制覇を喜んだ。

 日本のG1は13年桜花賞(アユサン)以来2勝目となった鞍上。今年はブラムトで仏ダービー&2000ギニーを制するなど活躍している。「グッドイヤー。最後のG1を勝てて良かった。これでゆっくり寝られるよ」とおどけた。

 クラシック1冠目と同じ舞台を制した“初代王者”は、ひとまず宮城県の山元トレセンで充電予定。始動戦は未定だが、来春が楽しみになったのは間違いない。コンビ続行を聞かれると、イタリアの若き名手は「オフコース!また乗せてもらいたいね」とアピールも忘れなかった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。