年度代表馬は中央勢撃破の東京ダービー馬・ヒガシウィルウィン/NARグランプリ2017

2018年01月15日 21:00

ジャパンダートダービーを制したヒガシウィルウィン(撮影:高橋正和)

 15日、NAR地方競馬全国協会より『NARグランプリ2017』の表彰馬・表彰者が発表され、年度代表馬はヒガシウィルウィン(牡4、船橋・佐藤賢二厩舎)となった。同馬は3歳最優秀牡馬も併せて受賞した。

 ヒガシウィルウィンは父サウスヴィグラス、母プリモタイム、その父ブライアンズタイムという血統。6月7日の東京ダービー(3歳・ダ2000m・1着賞金4200万円)を6馬身差で圧勝し、次走、7月12日に大井競馬場で行われた第19回ジャパンダートダービー(GI・3歳・ダ2000m・1着賞金4500万円)で中央勢を相手に優勝。古馬と初対戦となった第38回浦和記念(GII・3歳上・ダ2000m・1着賞金3500万円)でも2着となった。ジャパンダートダービーの地方馬による制覇は2010年のマグニフィカ以来だった。

【NARグランプリ2017 表彰馬】
※馬齢は2017年のもの。
※所属は現在と異なる場合がございます。

■年度代表馬:ヒガシウィルウィン(牡3、船橋・佐藤賢二厩舎)

■2歳最優秀牡馬:ハセノパイロ(牡2、船橋・佐藤賢二厩舎)

■2歳最優秀牝馬:ストロングハート(牝2、北海道・角川秀樹厩舎)

■3歳最優秀牡馬:ヒガシウィルウィン(牡3、船橋・佐藤賢二厩舎)

■3歳最優秀牝馬:ステップオブダンス(牝3、大井・藤田輝信厩舎)

■4歳以上最優秀牡馬:ブルドッグボス(牡5、浦和・小久保智厩舎)

■4歳以上最優秀牝馬:ララベル(牝5、大井・荒山勝徳厩舎)

■ばんえい最優秀馬:オレノココロ(牡7、ばんえい・槻舘重人厩舎)

■最優秀短距離馬:ブルドッグボス(牡5、浦和・小久保智厩舎)

■最優秀ターフ馬:ダブルシャープ(牡2、北海道・米川昇厩舎)

■ダートグレード競走特別賞馬:コパノリッキー(牡7、栗東・村山明厩舎)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。