【フェブラリーS】ケイティブレイブでJRA・G1初Vへ 目野師最後の挑戦

2018年02月16日 09:20

悲願のJRA・G1を狙うケイティブレイブと目野師

 「フェブラリーS・G1」(18日、東京)

 ついに“最後の大一番”が迫ってきた。川崎記念で交流G1・2勝目を挙げたケイティブレイブで、JRA・G1初Vを狙う。今月末で定年を迎える目野師は「こだわっていないけど、獲りたいのはやまやま。出す以上は勝たないと。俺らはそのために仕事をしているから」と力を込めた。

 騎手を志し、競馬の世界に入って半世紀以上。調教師に転身して30年が過ぎた。大手牧場やクラブ系馬主が全盛の時代に、個人馬主との絆を大事にして、勝利だけを目指して貪欲に取り組んできた。「なかなかうまくいかないのが競馬。これでいいというのがないから難しい」。今でも騎手時代の夢を見て飛び起きるほど、情熱を傾けてきた。定年後は「もう馬をやることはない。陰ながら応援するだけ」と決めている。

 そんな目野厩舎の勢いは、年明けから加速するばかりだ。若駒Sのケイティクレバー、アルデバランSのナムラアラシなどのオープン勝ちに加え、指揮官の70歳の誕生日だった14日にも、名古屋競馬のJRA交流競走でアイファーフォルテが3馬身差で快勝。今、まさに波に乗っている。

 追い切り翌日の15日朝、ケイティブレイブは栗東の角馬場で体をほぐし、気配の良さを伝えた。「追い切り後も元気。体が柔らかくてすぐにほぐれるから、こうしてずっと元気に使えるんだと思う。あとは一生懸命走ってくれたら」。1番人気で2着に敗れたストーンステッパー(97年)から21年。今度こそ、あの時の忘れ物を獲りに行く。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。