検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

2018年度の上半期JPNサラブレッドランキングが発表

2018年08月02日 15:16

ダービー馬ワグネリアンが3歳トップ(c)netkeiba.com

2日、「2018年度 上半期JPNサラブレッドランキング」が発表された。これは今年1月1日から7月31日までの暫定レーティングとなる。

3歳トップは東京優駿(日本ダービー)を勝ったワグネリアンで119ポンド、第2位は皐月賞を勝ったエポカドーロで118ポンド。牝馬では、桜花賞と優駿牝馬(オークス)を勝ったアーモンドアイが115ポンド、チューリップ賞を勝ち桜花賞2着のラッキーライラックと優駿牝馬2着のリリーノーブルが111ポンドとなっている。

なお、アーモンドアイの115ポンドは、レーティングが採用された1997年以降の桜花賞の過去最高値で、優駿牝馬でもトップタイ(2012年のジェンティルドンナと2017年のソウルスターリングも115ポンド)のレーティングとなる。

3歳ダートでは、ジャパンダートダービーを勝ったルヴァンスレーヴが112ポンドでトップとなっている。

4歳以上のトップは大阪杯を勝ったスワーヴリチャードで121ポンド、第2位は宝塚記念を勝ったミッキーロケットで120ポンド。大阪杯2着のペルシアンナイトと宝塚記念2着の香港調教馬ワーザー(香港ゴールドカップ2着も対象)の2頭が119ポンドで続いている。牝馬のトップは安田記念2着のアエロリットとドバイターフ2着のヴィブロスで113ポンド

4歳以上のダートでは、帝王賞を勝ったゴールドドリームが117ポンドでトップ、川崎記念を勝ち帝王賞2着のケイティブレイブとフェブラリーSを勝ったノンコノユメの2頭が116ポンドで2位タイとなっている。

(JRA発表)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。