ギベオンなど、今週の主要調教馬場の時計/栗東トレセンニュース

2018年08月23日 11:20

無理に時計は出さず入念に追い切りを重ねるギベオン(撮影:井内利彰)

 先週の当欄では少し涼しくなってきた栗東の気候をお伝えしていたが、今週に入って、暑さが戻ってきた。特に21日、22日は湿気も混じったような暑さ。23日は前夜からの雨の影響もあり、少し過ごしやすくなった感じもする。

 23日は調教時間中も突発的に雨がザッと降ったり、突風があったりと、台風の影響を感じる天候。ダート馬場に関しては、雨の影響でほどよく締まりが出て、ゲート試験のラップも少し速めの印象を受けた。

【坂路/4F51.9秒】
 22日。一番時計はエンヴァール(栗東・藤原英昭厩舎)の4F50.4秒。4F50秒台は他にも2頭いたが、4F51秒台の頭数は先週と変わりない。馬場自体は先週から引き続き、ほぼ基準時計通りと思ってよいだろう。

 ただ、4F目のラップが11秒台の頭数はかなり多くなった。5頭の該当馬がいて、すべて1F目は15秒台なので、テンをゆっくり入れば、このくらいのラップは踏める馬場だと考えてよい。

 よって、時計が出たからといって単純判断できない馬場だが、4F61.7秒と浅見秀一厩舎らしい最終追い切りで評価できるのが、新潟2歳S(8月26日・新潟芝1600m)に出走予定のロードアクア。4F目も13.1秒と決して速くないラップだが、前方に走っていた馬が蹴り上げたウッドチップが顔に当たるような位置でも集中力を切らすことなく走れていた点が数字では分からない強調材料だろう。

 23日。一番時計はマンハッタンロック(栗東・岡田稲男厩舎)の4F52.6秒。かなり遅い数字だが、目一杯時計を出してきている追い切りが少なかったので、数字が出ていないのは馬場差ではなく、これが関係していると思われる。

 先週の馬場差は「-0.1秒」。このところ、時計の出方はずっと安定しており、今週も先週とほぼ同じ。よって、馬場差は22日、23日とも先週と同じ『-0.1秒』で記録している。

【CW/5F66.0秒】
 22日。馬場自体は先週とあまり変わりないはずだが、6Fで80秒を切ってくる追い切りが先週よりも多く見られた。馬場の内目を回ったから、速い時計になった馬もいるという解釈もできるが、6F80秒台の頭数も先週より多いことを考えると、今週は少し時計が出やすい馬場と判断してよいかも知れない。

 昨日の拙著コラムで取り上げたレッドアネモス(栗東・友道康夫厩舎)は時計面でも見た目の動きでも新馬は勝ち負けレベルだが、時計だけでは評価できない追い切りだとルタンデュボヌール(栗東・友道康夫厩舎)。レッドアネモスと併せて遅れる形だが、これはもう1頭の併せ馬トロルに付き合ったもの。ラスト1F13.6秒だったが、追えばもっと速い時計が出ていたことは明らか。1000万下だが、ここは形だけの昇級戦になりそう。

 23日。この日はあまり速い時計が出ていなかったが、あえて無理に時計を出している追い切りもなかったように思う。セントライト記念(9月17日・中山芝2200m)へ向けて始動しているギベオン(栗東・藤原英昭厩舎)もそんな1頭。朝一番の追い切りだったが、テンの入りはかなりゆっくり。

 前方に走っていたエポカドーロをゆっくりと追い抜いていき、ラスト1Fだけ少し時計を出してきた。数字は6F88.3〜5F71.6〜4F56.2〜3F41.8〜1F13.5秒と遅くなっているが、レースまでの日程、そして入念に追い切りを積み重ねていくという意味では重要な1本ということになりそう。

 先週の馬場差は「-0.2秒」。このところ、-0.2秒から-0.3秒あたりで推移している馬場差だが、今週に限ってはもう少し時計が出る馬場と判断してよさそう。よって、今週の馬場差は22日、23日とも『-0.5秒』で記録している。

【DP/5F64.5秒・D芝/5F63.0秒】
 今週の芝馬場は22日に藤原英昭厩舎の2頭。かなり遅い時計になったため、馬場差を判定できるほどの数字は出ていない。見た目の印象での馬場状態は先週と変わりないので、今週の馬場差も先週と同じ『±0.0秒』で記録している。

 今週のポリトラック馬場の追い切り頭数はかなり少なくなった。馬場状態はずっと変わりなく、今週の馬場差も先週と同じ『+0.0秒』で記録している。

※調教馬場横の数字は基準時計。この数字以下の時計であれば、標準より速い時計と判断してよい。

(取材・文:井内利彰)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。