9/1(土)は新潟・小倉・札幌の3場開催。8月31日正午の馬場発表は新潟が芝ダートともに不良、小倉と札幌が芝稍重・ダート重。1日の天気は新潟が曇り時々雨、小倉が雨、札幌が晴れ時々曇りの予報となっている。
■札幌11R・札幌2歳Sに
クラージュゲリエなど
札幌11Rは札幌2歳S。過去の勝ち馬にはジャングルポケット、
ロジユニヴァースといった後のダービー馬の名がある。今年は、同コースの新馬戦を完勝した
クラージュゲリエや、
ブライトエンブレムとの兄妹制覇を狙う
ウィクトーリア、新種牡馬
ジャスタウェイの産駒
ラブミーファインなどが出走する。
■北海道の五十嵐冬樹騎手が中央参戦
その札幌2歳Sに出走する地方馬
ナイママの鞍上は五十嵐冬樹騎手。札幌2歳Sを含め、6鞍に騎乗予定となっている。
■藤田菜七子騎手は新潟で9鞍
藤田菜七子騎手は新潟で9鞍に騎乗予定。明日2日も9鞍の予定で、ともに取消・除外などがなければ、自身の持つJRA女性騎手一節最多騎乗数を更新(17→18鞍)する。
■小倉11R・北九州短距離Sに
エイシンデネブなど
小倉11Rは北九州短距離S(1600万)。OP特別時代はアグネスワールドやカルストンライトオといった後のGI馬が勝利し、近年も
メリッサや
ツルマルレオンらが後に重賞制覇を果たしている。今年は由布院特別(1000万)を圧勝した
エイシンデネブや、このクラスで何度も好走している
レインボーフラッグなどが出走する。
■新潟11R・長岡Sに
レッドオルガなど
新潟11Rは芝1600mの長岡S(1600万)。出走11頭中7頭がディープインパクトかハーツクライの産駒となっている。兄に重賞6勝の
クラレントなどがいる良血馬
レッドオルガや、デビューから8戦連続連対の
ミュージアムヒルなどが出走する。
■札幌5Rの新馬戦は
レースガーデンに注目
札幌5Rの新馬戦は
レースガーデンに注目したい。全兄に日曜の新潟記念で人気を集めそうな
グリュイエールがいる血統で、オーナーは兄と同じ金子真人ホールディングス。M.デムーロ騎手とのコンビで初陣を飾れるか。
■
ドストエフスキーが小倉5連闘
小倉1Rの2歳未勝利戦に出走する
ドストエフスキーは、これで8月5日からの5連闘(全て小倉で出走)となる。この間の鞍上は全て新人・服部寿希騎手。これまでは芝1200mだったが、ダート替わりで一変なるか。
■松岡正海騎手らが区切りの勝利まであとわずか
松岡正海騎手はJRA通算800勝まであと1勝で、本日は札幌で7鞍に騎乗。吉田隼人騎手はJRA通算800勝まであと3勝で、札幌で5鞍に騎乗。