今年の毎日王冠(3歳上・GII・芝1800m)を予想する際に、いの一番で考えなければいけないのが牝馬
アエロリットの存在だ。過去10年で牝馬は4頭出走して1勝(2016年
ルージュバック)、2着2回、着外(8着)1回。翌週に同じ1800mのGII・府中牝馬Sが控えていながら、天皇賞・秋を目指す強豪牡馬にぶつけて来る以上、そこには明確な意図がある。牡馬と渡り合えると陣営が認めているのだ。この陣営の
ジャッジには馬券を買う側も乗っていいと思う。
アエロリットは今回、モレイラ騎手とのコンビ。追い切りでも菊沢師を背に抜群に動き、黙っていても人気になるだろうが、牝馬だからという理由で馬券の対象から切ることは慎むべきだろう。むしろ積極的に買っていい存在だ。
3歳馬の頑張りも目立つ。近年でも
カレンブラックヒル(2012年1着)、
アリゼオ(2010年1着)の快走は印象的だった。この2頭には共通点がある。春、前目で立ち回っていたことだ。
カレンブラックヒルはNHKマイルCを、
アリゼオはス
プリングSを逃げ切っていた。2011年2着の
リアルインパクトは3番手から安田記念を押し切っている。毎日王冠は開幕週で先行有利。春に豊かな
スピードを見せていた3歳馬に警戒が必要だ。
今年、その条件にピタリと当てはまる馬はいないが、可能性を感じるのは
カツジ。昨年秋の話になるがデイリー杯2歳Sでは2番手で立ち回り2着。
ケイアイノーテックに先着した。ニュージーランドTは追い込んで勝ったが、潜在的な
スピードも秘めていると考えていい。
(取材・文=スポーツニッポン・鈴木正)
***
10月6,7,8日は中央、地方、海外と競馬三昧の3日間! ウマい馬券ではプロ予想が無料でみられるキャンペーンを実施中です! ↓よりポイントを受け取って今週の予想をお楽しみください。