検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【万哲の馬場予報】JBC3競走(京都ダート)「高速決着になる可能性は低い」

2018年11月03日 19:00

かなり乾いた状態で降水確率は低く、パワーが必要な状況

 毎週欠かさず馬場に関する情報を収集し、自身の予想に反映させるというスポーツニッポンの“万哲”こと小田哲也記者が、“予想に役立つ馬場情報”をコンセプトに、重賞が開催されるコースについて、当週の降水量・前日のレース結果等を踏まえた主観的意見から、よりライブな馬場状態を解説する。

【JBC3競走(京都のダート傾向)】

 今週は全国的に晴天続き。当然ダートも乾いている。JRA発表、土曜午前5時30分発表の京都ダートの含水率はゴール前が1.9%、4コーナーが2.1%。東京ダート(3.6%、3.5%)の土曜発表と比べても、かなり乾いた状態。日曜の京都も降水確率は低く、パワーが必要な状況だ。京都ダートといえば、砂質が軽く時計が出る。また、前が止まらないのが定説だが、少なくとも「高速決着」になる可能性は低い。

 土曜はダート戦が6鞍施行。勝ち馬の最終4コーナーの位置は「1番手、2番手、2番手、11番手、6番手、5番手」だった。下級条件だと、ほぼ前で決まってしまう。ちなみに4角11番手からコンクエストシチーが勝った8R・3歳上500万下(ダート1400m)は前半3F34秒5〜後半3F38秒1と極端な前傾ラップ。勝ち馬の上がり3Fが36秒6だから、タフな展開になると上がりも掛かる。

 古馬準オープンの10R・貴船S(ダート1400m)を勝ったワンダーサジェスは1分23秒5。1400m換算で、通常より0秒4〜0秒8前後は要している。古馬1000万条件の12R・3歳上1000万下(ダート1200m)を勝ったアシャカダイキは1分11秒3。1200mに限れば、極端に時計は掛かっていない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。