検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【愛知杯予想】難解な一戦も◎ノームコアの巻き返しに期待/JRAレース展望

2019年01月26日 07:00

ノームコアの逆転に期待する(撮影:下野雄規)

 かつては父内国産馬限定競走として親しまれ、2004年からは牝馬限定競走へと生まれ変わったハンディキャップレース。牝馬限定競走になったときは6月に行われていたが、その後は12月に移設。2016年からは1月に行われるようになった。

 メンバーを見渡すと重賞の常連組VS準オープン競走を勝って駒を進めてきた組VS1000万円以下条件戦を勝って挑戦してくる組が一同に介し、いかにもハンデ戦らしい難解な1戦となった。

 エリザベス女王杯5着◎ノームコアは、当時よりも1キロ増の斤量55キロが課せられた。当時4着だった○レッドジェノヴァが1キロ減で同斤量というのは一見すると不利だが、直線でやや窮屈になったとは言えインコースでロスなく競馬ができた後者にくらべてノームコアは2番人気を背負ったうえに最後の直線で寄られる不利もあった。今度は逆転に期待したい。

 そのレッドジェノヴァが2番手。昨年春からの充実は著しく約半年足らずの間に3勝をあげてGIで入着するまでになった。欲をいえばもう少し距離が欲しいタイプだが、2番手以下には落とせない。

 ▲コルコバードはエリザベス女王杯8着だが、当時、4着レッドジェノヴァとは同斤56キロでコンマ2秒差だった。馬格のない馬なので2キロ減の54キロなら一角崩しがあっても不思議ではない。1年前は500万円以下条件平場戦を勝ったのみだったが、その2連勝でオープン入り。丹頂Sは2着だったとはいえ、そのときに勝ったリッジマンはのちにステイヤーズSに勝った実力馬だ。

 紫苑Sでノームコアからコンマ6秒差3着△ランドネは、今回は自分の競馬ができそうなメンバー構成で53キロなら侮れない。2連勝中の△ウラヌスチャームも押さえておきたい1頭だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。