検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【QE2世C】ディアドラ驚異的な伸び“平成の盾男”武豊が最後に選んだのは香港

2019年04月25日 06:00

 武豊を背に鋭い伸びを披露したディアドラ(撮影・大西修平)

 「クイーンエリザベス2世C・香港G1」(28日、シャティン)

 鞍上もびっくりの末脚だ。ディアドラが24日、芝コースで驚異的なラップを計時してアピール。本番に向けて好ムードを漂わせた。武豊にとって、平成最後のG1騎乗。春盾の余韻が残る日本へ吉報を届けたいところだ。

 桁違いの末脚を披露した。ディアドラは新コンビの武豊を背に、シャティン競馬場の芝コースに登場。残り5F過ぎから発進し、直線でゴーサインが出されると一気に加速し、芝を跳ね上げるほどの豪快な脚さばきで4F46秒5-20秒9を計時した。

 ラストの2Fは、1F10秒台中盤を並べるという驚異的なラップ。鞍上は「さすがに…ね。測り方もあるんじゃない」と苦笑いしつつ、「初めて乗せてもらったけど、非常に乗りやすい。コンディションも動きも良かった。落ち着いている」と好感触を口に。橋田師も「前走(ドバイターフ4着)以下にはなっていないです」と手応え十分だ。

 天皇賞歴代最多14勝を誇る“平成の盾男”は、平成最後の淀の一番でなく、香港での勝負を選んだ。「乗りたかったけど、同じ日ですしね。メイショウテッコンは日経賞を勝つまで路線が分からなかった。その前の段階でオファーを頂いたので」と先約を優先したのもあるが、「ワクワクしている。一発狙っている」と異国の地で武者震いを隠さない。

 来月1日には、小林智厩舎のジェニアル(牡5歳)でミュゲ賞・仏G2(芝1600メートル)に騎乗するため、渡仏する予定。「海外で乗るのは本当に楽しみ。最近、特に日本人ジョッキーとして見せたい意地というか。そういうのはあります」と言葉に熱がこもる。平成最後も、令和最初のレースも世界を舞台に戦う名手が、海外から日本に朗報を届ける。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。