検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【日本ダービー】武豊、令和最初の祭典 メイショウテンゲンで30回目参戦

2019年05月26日 06:00

 メイショウテンゲンと大一番に臨む武豊

 「日本ダービー・G1」(26日、東京)

 昭和63(1988)年にコスモアンバー(16着)で初騎乗。平成10(1998)年にスペシャルウィークで悲願の初制覇を果たした競馬界の“レジェンド”武豊が、50歳で迎える令和元年、メイショウテンゲンで自身30回目の祭典に挑む。

 3元号での騎乗は、現役騎手で唯一。パートナーは、「勝たなきゃいけない馬だった」と振り返る“無敗の三冠馬”ディープインパクトの産駒だ。父邦彦さんの代から親交がある松本好雄オーナーの所有馬でのダービー参戦は今回が初めて。「令和最初のダービーが、ディープ産駒でメイショウさん。“縁”を感じるね」。感謝の思いを胸に、節目の大一番に挑む。

 15日の1週前追い切りで初コンタクト。「ズブい感じだけど、乗り味はすごくいい。お母さん(メイショウベルーガ)もやる気のない感じで走りながら、直線に向いたら走り方が変わった。背中の良さはディープ産駒だなと思う」と随所に両親の面影を感じている。

 今の東京芝は“超”高速馬場。持ち時計に乏しいテンゲンには厳しい状況ではある。「(重馬場の)弥生賞でいいレースをした馬。とにかく雨だね。雨乞いするわ(笑)。今年のケンタッキーダービーはすごい雨が降って、大波乱になったよね。あの流れでいきたいな」と話した名手。一方でパンパンの良馬場となれば「チャンスがある馬は限られる」と冷静にジャッジした。それでも“絶対はない”のが競馬のだいご味。歴代最多5勝と勝ち方を知り尽くす男が、どんなマジックを仕掛けるのか。注目しよう。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。