【エプソムC】ミッキースワロー メリハリついて弾んだ!重賞2勝目へ手応え

2019年06月06日 06:00

 美浦Wで弾むようなフットワークを披露したミッキースワロー(手前)=撮影・三好信也

 「エプソムC・G3」(9日、東京)

 王道を歩み続けた実力を誇示する。昨年は大阪杯、ジャパンCで5着とG1戦線で健闘したミッキースワローが5日、美浦Wで機敏な動きを披露。休み明けの前走2着を叩き、着実に上昇気流に乗っている。一方、栗東CWではリステッド競走2連勝中のソーグリッタリングが、ラスト1F11秒6の切れ味を見せ、充実ぶりをアピールした。

 長めから乗って滑空態勢を整えた。ミッキースワローはいつもと同じく菊沢師がまたがり、美浦Wをゆっくりと発進。序盤から向正面にかけては頭の高い走りが目に付いたが、直線を向いてからはスムーズに加速した。

 前を走っていた僚馬プリモスペード(3歳未勝利)に内から並びかけると、瞬時にギアチェンジ。弾むようなフットワークで、あっさりとパス。悠々と6F86秒5-40秒8-12秒3をマークした。

 菊沢師は「しまいだけです。いい感じだったね。楽というか、メリハリがついて弾んでいた」と好感触を伝える。前走の新潟大賞典は、勝ち馬より3・5キロも重い57・5キロのトップハンデを背負いながら、小差2着に奮闘した。「力のあるところを見せてくれた。この中間は短期放牧に出して、前回よりも全体的に良くなっている」と順調な良化ぶりに目を細めた。

 どうしても出脚がつかない一方で、末脚の破壊力はメンバー屈指のものがある。指揮官は「不器用でスタート後の加速に時間がかかってしまう。周りがクラウチングスタートで、こっちは立ったまま発進するような感じだからね」と苦笑いを浮かべつつも、「それでも、しまいの脚はしっかりしているから」と直線の強襲劇に期待を寄せた。

 週末は雨予報も出ているが、トレーナーは「高速馬場になるよりはいい。外差し(馬場)になるなら」とむしろプラスに捉えている。まだまだ進化途上の5歳春。17年セントライト記念以来となる、重賞2勝目をつかむ準備はできている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。