7/21(日)は福島・中京・函館の3場開催。21日の天気は3場ともに曇りの予報となっている。
■サマーマイルシリーズの開幕戦・中京記念
中京11Rは芝マイルのハンデ重賞・中京記念(GIII)。ヴィクトリアマイル2着の
プリモシーン、ハンデ53kgで出走するNHKマイルC3着馬
カテドラル、同じく3歳馬でハンデ52kgの
グルーヴィットなどが出走する。
■現2歳世代最初のJRA重賞・函館2歳S
函館11Rは2歳限定、芝1200mの函館2歳S(GIII)。
タートルボウル産駒の
タイセイビジョン、
キンシャサノキセキ産駒
レッドヴェイパーらが人気を集めている。また、北海道の角川秀樹厩舎から
バブルガムダンサーら3頭が出走する。
■福島11R・福島テレビOPに
コズミックフォースなど
福島11Rは芝1800mの福島テレビオープン(OP)。昨年のダービー3着
コズミックフォースを始め、大井の
リコーワルサー、重賞勝ち馬の
キョウヘイ、
グレイル、
プラチナムバレット、
ベルーガ、
ミュゼエイリアン、
ロジチャリスら、楽しみなメンバーが揃った一戦。
■4人の地方所属騎手が中央競馬で騎乗
中京で6鞍騎乗する佐藤友則騎手(笠松)は、先日盛岡競馬場で行われた
ジャパンジョッキーズCで個人総合優勝。他に、真島大輔騎手(大井)が福島で7鞍、桑村真明騎手(北海道)は函館で5鞍、阿部龍騎手(北海道)は函館で2鞍に騎乗する。
■中京1R・障害未勝利に
ルグランフリソンなど
中京1Rは障害未勝利戦。障害初戦の前走を2着、平地ではオープン特別勝ちの実績がある
ルグランフリソンが障害初勝利を狙う。平地で準オープンまで出世した
ショウナンマルシェ、
スマートボムシェルはここが障害初戦。
■福島5Rの新馬戦は
オヌシナニモノに注目
福島5Rはダート1150mの新馬戦。ニットー商事所有の
カレンブラックヒル産駒・
オヌシナニモノに注目したい。坂路にて一杯に追われた追い切りでは、4F50.9秒、1F11.9秒の好時計をマーク。内田博幸騎手を背に初勝利を目指す。
■中京5Rの新馬戦は
ジュンライトボルトに注目
中京5Rは芝2000mの新馬戦。
ジュンライトボルトに注目したい。セレクトセールにて1億2960万円で取引されたキングカメハメハ産駒の牡馬で、半兄は本日の11R・中京記念に出走する
グルーヴィットという血統。福永祐一騎手を背に新馬勝ちを狙う。
■函館5Rの新馬戦は
エレガントチャームに注目
函館5Rは芝1800mの新馬戦。
ルーラーシップ産駒の牝馬・
エレガントチャームに注目したい。半兄に17年のマイルCS勝ち馬・
ペルシアンナイト(父
ハービンジャー)がいる血統で、鞍上は吉田隼人騎手。函館に移動してからも順調に調整が進んでおり、初戦から期待できる仕上がりだ。
■ばんえいでは北斗賞
ばんえい・帯広競馬場では20時10分に北斗賞(3歳上・200m)が行われる。ばんえい十勝オッズパーク杯、旭川記念を含む3連勝中のオレノココロが出走。他にも、ばんえい記念優勝馬センゴクエース、重賞10勝のコウシュハ
ウンカイなど好メンバーが揃った。
■佐賀・盛岡・高知でも重賞
佐賀では18時10分に吉野ヶ里記念が行われる。2着までに8月のサマーチャンピオン(JpnIII)への優先出走権が与えられるレースで、昨年覇者
ウルトラカイザー、一昨年覇者
マサヤらが参戦。なお、本日はさらに盛岡でハヤテス
プリント(18時00分)、高知でトレノ賞(17時50分)と、ばんえい合わせ地方で4つの重賞が行われる。