検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【太秦Sレース後コメント】エアアルマス 池添学調教師ら

2019年10月12日 17:50

1番人気のエアアルマスが勝利し、これでダートに変わって3連勝(c)netkeiba.com

京都11レースの太秦ステークス(3歳以上オープン・ダート1800m)は1番人気のエアアルマス(川田将雅騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分49秒1(不良)。2馬身半差の2着に3番人気ヴェンジェンス、アタマ差の3着に5番人気ハイランドピークが入った。

エアアルマスは栗東・池添学厩舎の4歳牡馬で、Majestic Warrior、母Nokaze(母の父エンパイアメーカー)。通算成績は14戦6勝。

〜レース後のコメント〜

1着 エアアルマス(池添学調教師)
「前走の後、ジョッキーと『距離を延ばして、こういうレースをしよう』と話していて、その通りに乗ってくれました。外目を終始手応えよく回って、抜け出してからソラを使っていましたし、能力は高いです。(今後について)賞金加算できましたし、状態を見ながらジョッキーと相談しようと思います」

2着 ヴェンジェンス(幸英明騎手)
「馬ごみに入れたら落ち着き、上手に競馬をして脚を使ってくれました。距離も乗り方ひとつで問題なさそうです。勝馬はうまく立ち回って、こちらは外々を回る形でしたから、遜色ない競馬はできたのではないでしょうか」

4着 ラインカリーナ(武藤雅騎手)
「この馬の競馬はできましたが、ペースが速くなり、厳しい流れになってしまいました。それでも勝ち馬に早めに来られながら、最後まで一生懸命走っています」

11着 ノーブルサターン(鮫島良太騎手)
「4コーナーまでは手応え良く、うまく外に出せたのですが、最後は少し気の悪さを出して、自分から止めてしまったような感じでした」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。