検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
キャロットC

【豪・コックスプレート追い切り】リスグラシュー&クルーガー、両馬共に抜群の手応え

2019年10月16日 13:15

コックスプレートに出走予定のリスグラシュー(写真右)とクルーガー(写真左)が同競馬場で追い切りを行った(撮影:Darryl Sherer)

 10月26日にムーニーバレー競馬場で開催される総賞金500万豪ドルのG1・コックスプレートに向けて、リスグラシュークルーガーが同競馬場で追い切りを行った。

 鞍上にはそれぞれ本番で騎乗するD.レーン騎手(リスグラシュー)T.ベリー騎手(クルーガー)を迎え、直線を軽く速歩で往復後にゴール板前から軽めのキャンター、リスグラシュークルーガーを2馬身追走する形で5Fからスピードを上げ600mからは併走する形で脚を伸ばし、両馬共に抜群の手応えのまま5F67.60、2F23.59の時計で走破した。

 各騎手のコメントは以下の通り。

レーン騎手「追い切りにはとても満足しています。前回阪神のパドックで見た時と同じくらい良い状態に見えました。今日はコーナーもスムーズに回ってくれてコースも問題なさそうです。日本で調教に跨った時は少しテンションが高かったのですが、今日は新しい場所という事もあり落ち着いていました。

 リスグラシューは自在性も持ち合わせていて、前からでも後ろからでも競馬が出来るのが強みですが、本番ではある程度流れてくれた方が長距離を終始速い時計で走れるという日本馬の強みを発揮出来ると思います。リスグラシューは今まで自分が乗った競走馬の中でも特に優れた一頭ですし、こうして日本でコンビを組んだ馬でオーストラリアのG1に挑戦出来るのは本当に楽しみです」

ベリー騎手「今日は非常に落ち着いてリラックスしていましたが、600mでリスグラシューが並びかけてくるとしっかりとスイッチが入り、最後までリスグラシューと同じくらいの素晴らしい手応えでゴールしました。シドニーで乗った時よりもさらに状態は良くなっていると思います。

(ウィンクスの2着に入った)前走で素晴らしい走りをしてから次に乗る機会をとても楽しみにしていましたが、ますます本番が楽しみになりました。ムーニーバレーは簡単なコースではありませんが、足捌きも良くコーナーもスムーズに回ってくれて、最後の600mは素晴らしい動きでした。状態の良さを確認出来たので、帰りの飛行機ではよく眠れると思います。(ベリー騎手はシドニーから追い切りのためにメルボルン入りした)」

(取材:川上鉱介)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。