検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【マイルCS予想】距離短縮はプラス ダノンプレミアムに期待/JRAレース展望

2019年11月17日 06:05

距離短縮もプラスになりそうなダノンプレミアム(取材:高橋正和、編集:netkeiba)

 古くは「オグリキャップ×バンブーメモリー」「ダイタクヘリオス×ダイイチルビー」といった名勝負の舞台となり、タイキシャトルやダイワメジャー、モーリスなどの名競走馬たちが優勝馬に名を連ねているチャンピオンシップ競走だ。

 マイル戦なら◎ダノンプレミアム。天皇賞・秋はアエロリットが11秒台のラップを刻んだが、それでも行きたがる素振りを見せていたように、本質的にはスピードで勝負したいタイプの馬だ。逃げ馬不在の今回は、この馬がペースの鍵を握りそうだ。無理に抑え込まなければ、2ハロンの距離短縮はプラスでしかないはず。

 2番手に評価したいのは○アルアイン。昨年の本レースでは先行して、早めにアエロリットを交わして先頭に立ったところをインコースから強襲されたが、高い能力を再認識させられた1戦だった。母は米国のチャンピオンスプリンターでスピード能力は高いはず。デビュー戦で手綱を取ったR.ムーア騎手の手綱さばきにも注目だ。

 ▲インディチャンプは今年に入ってからゲートが良くなってレースぶりに幅が出てきた印象だ。春のマイラーズCでは馬が戸惑うように折り合いをかいていたが、前走の毎日王冠ではだいぶ我慢ができるようになった。アエロリットに差し返された内容は不満だが、58キロを背負って早め先頭だっただけにやむを得ない面もある。

 ほか、マイル戦は2戦2勝で毎日王冠を勝った△ダノンキングリーも当然圏内だが、マイラーズC2着で安田記念4着△グァンチャーレ、富士S2着△レイエンダ、瞬発力勝負になれば△ダイアトニックにもチャンスが出てくるかもしれない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。