スナッチマインドの半弟アバグネイルがW.ビュイック騎手でデビュー/関東馬メイクデビュー情報

2019年11月25日 18:00

「初戦から楽しみ」と手塚師が語るアバグネイル(撮影:竹之内元)

 冬の中山・阪神・中京開催が始まる。寒さがいよいよ厳しくなってくるが、2歳馬たちの熱い戦いは新馬戦だけにとどまらない。葉牡丹賞、ひいらぎ賞、ホープフルS(中山)、エリカ賞、阪神JF、朝日杯FS(阪神)、こうやまき賞、寒椿賞(中京)など来春の大舞台への登竜門となるレースが多く設定されている。

 希望溢れる未来に向かって12月にデビューする若駒たちからまだまだ目を離せない。

【12月1日(日) 中山芝2000m】

◆アバグネイル(牡、父スクリーンヒーロー、母スナッチド、美浦・手塚貴久厩舎)

 異父姉のスナッチマインドは通算5勝、京都牝馬S3着と活躍した。伯父のCuveeは米G1・フューチュリティSの勝ち馬。甥にラウダシオン(現3戦2勝、小倉2歳S3着)がいる。ゲート試験に合格後はノーザンファーム天栄で成長を促し、11月上旬に帰厩した。「以前は線の細さがあったけど、いい感じに成長しているし、追い切りも格上の相手と併せて水準以上の時計で動けている。ビュッと切れる感じではないけど、長く脚を使えそう。調教通りなら初戦から楽しみ」と手塚貴久調教師。鞍上はW・ビュイック騎手を予定している。

◆エクスプレッサー(牡、父スクリーンヒーロー、母ジャッキーテースト、美浦・堀宣行厩舎)

 カーネギー産駒の母はJRA4勝、地方1勝。兄姉はグレイスフラワー(通算5勝)、アロマドゥルセ(現3勝)などが堅実に勝ち上がっている。伯母のマックスジーンは北米で芝の重賞を6勝、G1でも2着3回と活躍した他、1998年のジャパンCで5着に健闘した。ゲート試験に合格後はノーザンファームしがらきで乗り込み、10月下旬に帰厩。中間にはチャンピオンズCに出走予定のサトノティターンと併せるなど順調に追い切りをこなしている。「まだ心身ともに成長途上の段階にあるけど、追い切りの動きからも能力は高そう。晩生の血統だけど、いいモノを持っていると思います」と森調教助手。鞍上は石橋脩騎手を予定している。

◆カンバラ(牝、父オルフェーヴル、母カトゥーンバ、美浦・黒岩陽一厩舎)

 3代母が米G1・2勝のLife At the Top。一族からはCutlass Bay(ガネー賞)、Grace Hall(スピナウェイS)などが出ている。そこまで目立つ時計こそ出していないが、ゲート試験に合格後はウッドチップコースで順調に追い切りの本数を重ねてきた。「しっかりと乗り込んできたし、いい感じに仕上がっています。切れるタイプではないけど、持久力がありそう。長めの距離が合うと思います」と黒岩陽一調教師。鞍上は柴山雄一騎手を予定している。

【12月1日(日) 中京芝1400m】

◆オルテール(牡、父Snitzel、母Politeness、美浦・堀宣行厩舎)

 母は豪8勝、G1・マイアークラシックなど重賞5勝の活躍馬。当初は前週のデビューを予定していたが、今週にスライドしてきた。「南半球産で遅生まれになるけど、体質的な弱さなどはない。調教でも素軽い動きをしているし、この父の産駒らしい筋肉質の好馬体でスピードタイプ。素質の高さを感じます」と森調教助手。鞍上はM.デムーロ騎手を予定している。

(取材・文:竹之内元)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。