検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
シルクHC

【京成杯】スカイグルーヴ 馬なりも抜群の手応えで併入

2020年01月16日 06:00

 美浦Wでの3頭併せで軽快なフットワークを披露したスカイグルーヴ(左)=撮影・三好信也

 「京成杯・G3」(19日、中山)

 デビュー2戦目での重賞制覇を目指すスカイグルーヴは15日、美浦Wでの3頭併せで馬なりながら軽快なフットワークを披露。クラシックの大舞台を見据えて、牡馬を蹴散らし、結果を出してみせる。連勝中のヒュッゲは栗東坂路を豪快なアクションで駆け上がり、好調ぶりをアピールした。また、京都2歳S3着ロールオブサンダーも、栗東坂路で力強い走り。しぶとさを生かして初タイトルを狙う。

 小雨交じりの午前7時過ぎ、スカイグルーヴは美浦Wでサクライロ(3歳未勝利)、ユナカイト(4歳2勝クラス)を追走してスタート。前2頭との間隔は約3〜4馬身。3、4コーナーの中間から内に進路を取って、間合いを一気に詰めた。直線に入り前を追うと、馬なりながら抜群の手応えのまま併入でフィニッシュ。少しぬかるんだ馬場も全く問題なく、軽やかなフットワークで駆け抜けてみせた。

 昨年11月の東京でのデビュー戦を逃げて5馬身差で圧勝したあとは、短期放牧を経て牡馬相手のこの一戦に照準を定めた。木村師は「順調だと思いますよ。やれることはやってきた」と仕上がりに不満はない。ただ、レース内容には少し不満もあったようで、「(内容は)良くなかったですね。戦法が極端になってしまうと、先がなくなっちゃうから」と期待が高いからこそ勝ち方にもこだわっている。

 コースは東京から中山に変わるが、距離は同じ2000メートルでの重賞初挑戦。トレーナーは「(乗り手の)言うことを聞いて走らせられるように使っていきたい。余裕を持って走らせないと、(気持ちの)ゆとりがなくなってしまうから」と精神面の成長を促していきたい考えだ。牝系をたどれば、日本を代表する名牝であるエアグルーヴダイナカールへとさかのぼる。秘めた素質の高さは間違いなくクラシック級。ここで指揮官が納得する内容で結果を残せば、大舞台に向けて視界はグッと開けていく。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。