3/15(日)は中山・阪神・中京の3場開催。天気は中山と中京が晴れ、阪神が晴れのち曇りの予報となっている。
■武豊Jの
バースデー
 本日は武豊騎手の51歳の誕生日。阪神で7鞍の騎乗を予定しており、メインのフィリーズレビューでは
ミズリーナとコンビを組む。過去には、2008年ファルコンSの
ダノンゴーゴー、1998年中山記念の
サイレンススズカ、1992年阪神大賞典のメジロマックイーンで、
バースデーJRA重賞Vを経験している。
■大阪杯の前哨戦・金鯱賞
 中京11Rは芝2000mの金鯱賞(GII)。1着馬には大阪杯の優先出走権が与えられる前哨戦で、有馬記念2着の皐月賞馬
サートゥルナーリアはここから始動する。他にも、前走AJCC・3着の
ラストドラフト、5連勝でチャレンジCを制した
ロードマイウェイなど重賞勝ち馬が多く参戦する。
■桜花賞
トライアル・フィリーズレビュー
 阪神11Rは芝1400mの3歳牝馬限定戦・フィリーズレビュー(GII)。1〜3着馬には桜花賞の優先出走権が与えられる。フェアリーSの1番人気6着から巻き返しを期す
アヌラーダプラ、万両賞をレコード勝ちした
カリオストロ、阪神JFで5着の
ヤマカツマーメイドなどが出走。
■中山11R・アネモネSに
バルトリなど
 中山11Rは3歳牝馬限定の芝マイル戦・アネモネS(L)。2着までに桜花賞の優先出走権が与えられる。新馬戦勝利から臨むL.ヒューイットソン騎手鞍上の
バルトリ、前走の春菜賞で2勝目をあげた
ビッククインバイオなどが出走。
■中山10R・東風Sに
ジャンダルムなど
 中山10Rは古馬の芝マイル戦・東風S(L)。同条件のニューイヤーSで約2年ぶりの勝利をあげた
ジャンダルム、洛陽Sで3着の
アストラエンブレム、京都金杯で3着の
ボンセルヴィーソ、騎手と初コンビの
カツジなどが参戦する。
■鴨宮祥行JがJRA初騎乗
 兵庫の鴨宮祥行騎手が阪神7Rで地元の
ドバイキャンドルに騎乗。これがJRA初騎乗となる。鴨宮騎手は2012年デビューの26歳で、これまで地元のみならず、今年のゴールドジュニア(笠松)、
2018年イヌワシ賞(金沢)など他場でも重賞を勝利している。
■良血ディープ産駒が武豊Jとのコンビでデビュー
 阪神4R・芝1800mの3歳未勝利で、ディープインパクト産駒牝馬
デゼルが武豊騎手とのコンビでデビュー。母の
アヴニールセルタンは2014年の仏オークス馬で、
ハープスター・
ジャスタウェイ・
ゴールドシップが参戦したその年の凱旋門賞にC.ルメール騎手を背に出走していた。
■地方では2重賞
 帯広競馬場では18時05分にポプラ賞が行われ、3連勝中のアアモンドグンシンなどが出走。佐賀競馬場では18時10分にはがくれ大賞典が行われ、JRA重賞勝ち馬
グレイトパール、兵庫の
エイシンニシパ、佐賀転入後も好走を続ける
オヤコダカなどが出走する。