ホープフルSに続きGI連勝(写真は2019年ホープフルS優勝時、撮影:下野雄規)
19日、中山競馬場で行われた80回皐月賞(3歳・牡牝・GI・芝2000m・1着賞金1億1000万円)は、道中後方でレースを進めた福永祐一騎手騎乗の1番人気
コントレイル(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)が、4コーナーで大外を回って追い上げ、内から抜け出しを図っていた3番人気
サリオス(牡3、美浦・堀宣行厩舎)との直線での一騎打ちを制し、これに1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分0秒7(稍重)。
【豆知識】
◆
コントレイルは中112日での皐月賞勝利。皐月賞最長間隔勝利記録を更新。昨年の
サートゥルナーリアに続き2年連続で「3戦3勝のホープフルS覇者」の勝利。
◆1986年以降「全レース上がり最速の皐月賞馬」はディープインパクト、
ドゥラメンテに次いで3頭目。
◆ディープインパクト産駒は2016年
ディーマジェスティ、2017年
アルアインに次いで皐月賞3勝目。無敗馬では初。
◆ノースヒルズ生産馬は2002年ノーリーズン(当時はノースヒルズマネジメント)以来、18年ぶりの皐月賞制覇。
◆福永祐一騎手は、1977年皐月賞をハードバージで制した福永洋一騎手と、43年越しの父子制覇。
◆福永祐一騎手は世代限定JRAGIを完全制覇。
桜花賞:1999年
プリモディーネ、2005年
ラインクラフト皐月賞:2020年
コントレイルNHKマイルC:2005年
ラインクラフトオークス:2004年
ダイワエルシエーロ、2005年
シーザリオ、2007年
ローブデコルテ日本ダービー:
2018年
ワグネリアン秋華賞:2016年
ヴィブロス菊花賞:2013年
エピファネイア朝日杯FS(朝日杯3歳S):1999年エイシンプレストン、2002年
エイシンチャンプ、2005年フサイチリシャール
阪神ジュベナイルF:2002年
ピースオブワールド、2010年
レーヴディソール、2011年
ジョワドヴィーヴルホープフルS:2019年
コントレイル◆4着
ウインカーネリアンは単勝360倍。1986年以降のJRAGI5着以内馬の単勝オッズとしては、1989年エリザベス女王杯1着馬
サンドピアリス(430.6倍)に次いで史上2位。