検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
シルクHC

【ヴィクトリアマイル予想】アーモンドアイが女王の貫禄を見せつける!!/JRAレース展望

2020年05月16日 20:00

牝馬同士の戦いなら未だ無敗のアーモンドアイ(撮影:下野雄規)

 2006年創設のGI競走で、春の古馬牝馬のNo.1決定戦としてすっかり定着している。今年は有馬記念大敗からの復活を期す女王アーモンドアイ参戦で、俄然盛り上がりを見せている。他にも昨年無敗でオークスを制したラヴズオンリーユーや昨年優勝のノームコアなど、見どころ満載のメンバー構成となった。

 ◎はアーモンドアイ。昨年からリズムに乗り切れず、ドバイに渡りながらも開催が中止されるなど運にも見放された印象だが、ここは牝馬同士の一戦で明らかに実力上位。昨年の安田記念はスタート直後の不利が大きく、負けてなお強しの内容で、東京マイルも問題なくここは負られない。

 〇にサウンドキアラ。ここのところ重賞3連勝と充実一途で、坂路での最終追い切りの動きも目を引くものがあった。父ディープインパクトに母が重賞勝ちのサウンドバリアーと血統的にも筋が通っており、一発逆転があるとすれば勢いあるこの馬か。

 ▲はラヴズオンリーユー。こちらもアーモンドアイ同様にドバイが中止のあおりを受け、そこからの再仕上げとなった。陣営のコメントからもまだ本調子ではないものの、状態はひと追いごとに上がり、態勢は整ったことが伝わってきた。エリザベス女王杯は久々も影響したのか3着と初めて土がついたが、能力的には勝ち負けして不思議ではない。ただエリザベス女王杯同様に久々の実践と、ここ3戦が2000m以上で使われているだけにマイルへの対応がポイントとなりそう。

 △は昨年の覇者ノームコア、マイルに実績あるダノンファンタジー、昨年2着のプリモシーン、東京の広いコース替わりがプラスのビーチサンバにも上位争いのチャンスがあるだろう。

 アーモンドアイが他を寄せ付けず注目が集まるヴィクトリアマイルは、5月17日(日)、15時40分発走。

(文=佐々木祥恵)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。