7/12(日)は阪神、福島、函館の3場開催。天気は阪神が曇りのち晴れ、福島が曇りのち雨、函館が曇り時々雨の予報となっている。
■サマー2000シリーズ第1戦・七夕賞
福島11Rは芝2000mの七夕賞(GIII)。サマー2000シリーズの開幕戦で、大阪杯で0秒5差の6着だった
ジナンボー、福島記念優勝馬で昨年2着の
クレッシェンドラヴ、福島民報杯を制した
マイネルサーパス、新潟大賞典で4着の
ブラヴァスらが参戦。
■今年は阪神で行われるプロキオンS
阪神11Rはダート1400mのプロキオンS(GIII)。黒船賞とかきつばた記念で交流重賞2連勝中の
ラプタス、マイルCS南部杯覇者の
サンライズノヴァ、天王山Sと栗東Sを連勝中の
サクセスエナジーらが参戦する。
■函館11R・マリーンSに
リアンヴェリテなど
函館11Rはダート1700mのオープン特別・マリーンS。出走14頭中9頭が大沼Sからの再戦となり、そこで最先着の
リアンヴェリテ、上位の
ロードグラディオ、
アディラートのほか、前走京都で準オープンを勝った
ケイアイパープルらが出走。
■阪神5Rで良血ディープ産駒がデビュー
阪神5Rは芝1800mの新馬戦。ディープインパクト産駒の牡馬
ヨーホーレイクに注目したい。きょうだいが全て勝ち上がっている良血馬で、稽古では上々の動きを見せている。武豊騎手とのコンビで初戦突破なるか。
■福島5Rの新馬戦は
サトノフォーチュンに注目
福島5Rは芝2000mの新馬戦。ディープインパクト産駒の牡馬
サトノフォーチュンに注目したい。半兄にJRA重賞2勝の
グレイトパールがいる血統で、追い切りでは1勝クラス馬と互角の動きを披露した。三浦皇成騎手を背に初陣を飾る。
■福島6Rで2代目スターマンが初陣
福島6Rは芝1200mの新馬戦。1994年の重賞3勝馬と同名である、
ディープブリランテ産駒の牡馬スターマンが初陣を迎える。追われる毎に良化しており、初戦から期待できそうだ。鞍上は北村友一騎手。
■函館5Rで
ブチコの初仔らがデビュー
函館5Rは芝1800mの新馬戦。
ブチコの初仔となる白毛の
ソダシ、セレクトセールで4536万円の
モーリス産駒牝馬
ロジモーリス、
マルセリーナの半弟
ギャラントウォリアらがデビューする。
■盛岡ではオ
パールC
盛岡競馬場では18時10分にオ
パールCが行われる。3歳馬による芝1700m戦で、ダート重賞勝ち馬の
エイシンハルニレ、
アンズビジンや、佐賀の
エアーポケット、北海道の
フジノロケット、船橋の
ポピュラーソングらが出走する。