検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【日経新春杯レース後コメント】ショウリュウイクゾ団野大成騎手ら

2021年01月17日 19:40

日経新春杯は人馬共に重賞初制覇となった(c)netkeiba.com

中京11Rの第68回日経新春杯(4歳以上GII・芝2200m)は7番人気ショウリュウイクゾ(団野大成騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分11秒8(良)。3/4馬身差の2着に13番人気ミスマンマミーア、さらに1馬身1/4差の3着に4番人気クラージュゲリエが入った。

ショウリュウイクゾは栗東・佐々木晶三厩舎の5歳牡馬で、父オルフェーヴル、母ショウリュウムーン(母の父キングカメハメハ)。通算成績は16戦4勝。

レース後のコメント
1着 ショウリュウイクゾ(団野大成騎手)
「厩舎スタッフが上手に仕上げてくれました。1週前に調教に乗った時も良い雰囲気でしたし、手応えを掴んでいました。

 良い位置でレースを進められましたし、4コーナーの手応えは、あまり良くなかったのですが、直線で手前を替えてからは、力強く伸びて抜け出しました。

 重賞初制覇ですが、これに甘えることなく、これからも精進していきたいと思います」

2着 ミスマンマミーア(松若風馬騎手)
「調教から、良い馬と感触がありました。チャンスはあると思い、一発狙っていました。

 前半は進んでいかなかったのですが、3コーナーの手応えは抜群でした。直線は良い反応を見せてくれました。差をしっかり詰めてくれています。もう少しでした」

4着 サンレイポケット(荻野極騎手)
「内枠だったので、ロスなくポジションを取りながら競馬していくような感じで、リズム良く馬群の中でも我慢が利いていましたし、最後も脚を使ってくれました。馬はよく頑張ってくれています」

6着 レイホーロマンス(高倉稜騎手)
「外枠が悔やまれます。スタートも五分に切って、最後も来ているのですが、なかなか内に潜り込むことができず、切り替えて馬のリズムで運びました。内枠なら、もう1列2列前で、運べていたと思います。力はありますね。元気一杯です」

7着 サトノインプレッサ(坂井瑠星騎手)
「最初のコーナーまでは力みがありましたが、そこからは上手く運べました。ただ、この馬の良い時のように、グッ!ってくるところがなくて...。それでも最後は脚を使ってくれています」

9着 ヴェロックス(川田将雅騎手)
「勝ち馬の内で、これだけリズム良く競馬をして、なぜここまで負けるのか、ということですね」

10着 アドマイヤビルゴ(武豊騎手)
「馬の雰囲気は良く感じました。ポジションも良いところを取れました。直線に向いたら一気に(手応えが)なくなりました。この一戦では何とも言えません」

12着 ダイワキャグニー(内田博幸騎手)
「ハナに行けるスピードはありますが、2、3番手からでも競馬ができていましたからね。道中良い感じで進めましたし、負けても3着はあるかと思っていました。休み明けなのか、他の人気馬も崩れているように、この馬場と斤量が影響したのかもしれません」

14着 バレリオ(和田竜二騎手)
「流れが遅く、ブリンカーも効いて、落ち着きませんでした。力はあるだけに流れに乗れれば良かったです」

15着 レクセランス(西村淳也騎手)
「右に張るようなところがありました。外に壁を作りたかったのですが、外枠でそれも上手く作れませんでした」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。