私は気象予報士という職業を生かし、季節馬激走予想を行っています。まずレース当日の気温を12度未満の「寒」、12度以上18度未満の「涼」、18度以上25度未満の「暖」、25度以上30度未満の「暑」、30度以上を「酷暑」とした5段階区分けし、配当妙味のある季節馬を特定。
さらにJRAの馬場発表をもとに馬場状態を解析、分類します。それらの独自情報を活用し、それぞれの気候・馬場に合った穴馬を抽出。ここでは、過去10年の気候成績から激走馬の傾向を分析。当日気候レベルを想定し、激走が期待できる馬を抽出しました。
気温が徐々に低下し、今週末は晩秋らしい陽気になる見込みです。
過去10年では1〜2番人気がそれぞれ1勝と苦しむ中、配当妙味のある3〜5番人気が7勝を挙げています。
ここでは過去10年の気候成績などを中心に、注目馬を抽出していきます。
・過去10年の勝ち馬と人気の関係
・1番人気馬【1・2・2・5】
・2番人気馬【1・3・0・6】
・3番人気馬【2・4・0・4】
・4番人気馬【3・0・2・5】
・5番人気馬【2・0・2・6】
・6番人気馬【0・0・1・9】
・7番人気〜【1・1・3・112】
(過去10年の気候 涼:5回 暖:4回 寒:1回)
1番人気は連対率30%、複勝率50%と信頼度は高くない。
3〜5番人気が7勝を含む11連対と好成績を残している。
激走馬は過去10年で6頭。
〇注目ポイント
1.連対馬20頭中15頭が涼〜暖で2勝以上。
11年 5人気1着
エイシンアポロン[2・2・0・3]
11人気2着
フィフスペトル[3・2・1・5]
12年 4人気1着
サダムパテック[4・2・1・4]
1人気2着
グランプリボス[2・1・1・6]
13年 2人気1着
トーセンラー[2・1・2・4]
3人気2着
ダイワマッジョーレ[3・1・0・2]
14年 8人気1着
ダノンシャーク[2・3・4・7]
16年 3人気1着
ミッキーアイル[4・2・0・4]
2人気2着
イスラボニータ[5・1・4・3]
17年 2人気2着
エアスピネル[2・1・2・2]
18年 5人気1着
ステルヴィオ[3・1・0・1]
19年 3人気1着
インディチャンプ[2・0・2・1]
1人気2着
ダノンプレミアム[3・1・0・1]
20年 1人気1着
グランアレグリア[2・1・0・1]
3人気2着
インディチャンプ[4・0・2・2]
2.連対馬20頭中18頭が芝1600mの重賞で連対実績あり。そのうち、10頭が3〜5番人気。
11年 5人気1着
エイシンアポロン(11年 富士S 1着)
11人気2着
フィフスペトル(11年 京成杯オータムH 1着)
12年 1人気2着
グランプリボス(11年 NHKマイルC 1着)
13年 3人気2着
ダイワマッジョーレ(13年 東京新聞杯 2着)
14年 8人気1着
ダノンシャーク(13年 富士S 1着)
3人気2着
フィエロ(14年 読売マイラーズC 2着)
15年 4人気1着
モーリス(15年 安田記念 1着)
2人気2着
フィエロ(14年 マイルチャンピオンS 2着)
16年 3人気1着
ミッキーアイル(14年 NHKマイルC 1着)
2人気2着
イスラボニータ(16年 富士S 2着)
17年 4人気1着
ペルシアンナイト(17年 アーリントンC 1着)
2人気2着
エアスピネル(17年 富士S 1着)
18年 5人気1着
ステルヴィオ(17年 朝日杯フューチュリティS 2着)
3人気2着
ペルシアンナイト(17年 マイルチャンピオンS 1着)
19年 3人気1着
インディチャンプ(19年 安田記念 1着)
1人気2着
ダノンプレミアム(19年 読売マイラーズC 1着)
20年 1人気1着
グランアレグリア(20年 安田記念 1着)
3人気2着
インディチャンプ(19年 マイルチャンピオンS 1着)
3.連対馬20頭中11頭が前走重賞で連対。そのうち5頭が勝ち切っている。
11年 5人気1着
エイシンアポロン(11年 富士S 1着)
12年 1人気2着
グランプリボス(12年 スワンS 1着)
13年 3人気2着
ダイワマッジョーレ(13年 スワンS 2着)
15年 4人気1着
モーリス(15年 安田記念 1着)
2人気2着
フィエロ(15年 スワンS 2着)
16年 3人気1着
ミッキーアイル(16年 スプリンターズS 2着)
2人気2着
イスラボニータ(16年 富士S 2着)
17年 2人気2着
エアスピネル(17年 富士S 1着)
18年 5人気1着
ステルヴィオ(18年 毎日王冠 2着)
19年 1人気2着
ダノンプレミアム(19年 天皇賞(秋) 2着)
20年 1人気1着
グランアレグリア(20年 スプリンターズS 1着)
〇注目馬
・
グレナディアガーズ涼〜暖[1・1・0・0]と優秀。
同舞台の朝日杯フューチュリティSは7番人気1着。
・
サリオス6連対中4連対が涼〜暖。
一昨年、サウジアラビアRC、朝日杯フューチュリティSを連勝。
・
サウンドキアラ涼〜暖で4勝。
重賞3勝、前走スワンSは勝ち馬と0.1秒差の2着。
・
ロータスランド涼〜暖[4・3・0・1]と優秀。
2走前に関屋記念を快勝。
(文・三宅誠)