検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【地方競馬】ジンギが逃げ切って白鷺賞連覇 断トツ人気で単勝1・0倍の元返し

2022年02月03日 18:04

白鷺賞連覇を達成したジンギと関係者

 「西日本交流重賞・白鷺賞」(3日、姫路)

 開催最終日の11Rで行われ、ジンギが圧勝で連覇を達成した。単勝1・0倍と絶対の信頼を集めた1番人気は、難なく逃げ切って重賞9勝目。2着は中団から追い込んだ5番人気のアワジノサクラ、3着には2番手で終始追走だった3番人気のエイシンイナズマが入った。

 2年連続年度代表馬として、ジンギが“現役兵庫最強馬”の称号にふさわしい勝ち方をした。ゆっくりとしたペースで余裕の逃げ切り。2着と7馬身差は昨年と同じ。管理する橋本明師は「精神的に大人になった。レースまでに無駄な力を使わなくなった」と愛馬の成長をほめた。

 断トツの人気に、さすがの名手・田中学も緊張。「勝って当たり前。ゲートさえクリアできれば、何とでもできる」と相棒を信頼して臨んだ。3角からスパートすると後続との差は広がる一方。「休み明けでズブかったが、底力ですね」とあきれるほどだった。

 今後は「交流重賞で勝つという期待に応えたい」と指揮官。次走は昨年同様に名古屋大賞典・Jpn3(3月10日・名古屋)に挑む。前回の4着は地方馬最先着だったが、JRA勢に上位独占を許した。「去年は全力の結果。今年はそれ以上の着順を」。ジンギにとって2022年は“地方最強馬”を目指す戦いになる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。