【マイラーズC展望】安田記念に向けた前哨戦、重賞実績馬強し

2022年04月21日 06:00

中山記念2着のカラテに注目したい(ユーザー提供:OGA46さん)

 古馬のマイル戦としては数少ないGIIで、安田記念の前哨戦という役割を持つ。12年に阪神最終週から京都開幕週に移動し9年間京都マイルで行われてきたが、昨年10年ぶりに阪神開催となり、今年も阪神で行われる。

1.実績馬が強い

 昨年は条件戦3連勝の勢いで1番人気に支持されたエアロロノアが5着に敗れ、当時重賞を2勝していたケイデンスコールが勝利。また、一昨年も上がり馬のヴァルディゼールが3番人気で5着に敗れ、前年のマイル王インディチャンプが完勝した。他にも、18年は上がり馬のモズアスコットが2番人気、ロジクライが3番人気に支持されたがそれぞれ2、7着で、勝ったのは重賞勝ち馬サングレーザーだった。

2.間隔が詰まっていると苦戦

 過去10回で、中9週以上の休み明けだった馬は[4-6-8-31]で複勝率36.7%と上々。また、中4〜8週の馬も[6-2-1-26]で複勝率は25.7%ある。対して、中3週以内の馬は[0-2-1-59]で複勝率4.8%しかない。

3.巻き返しは少ない

 過去10回で、前走2着以内だった馬は[5-5-5-30]で複勝率33.3%、4・5着だった馬も[2-2-1-8]で複勝率38.5%あるのに対し、前走6〜9着の馬は[1-1-3-29]で複勝率14.7%、前走10着以下は[1-1-1-40]で複勝率7.0%。

 カラテは今年に入ってからニューイヤーS(L)勝ち、東京新聞杯3着、中山記念2着と高いレベルで安定している。阪神は今回が初となるが、パワーのある大型馬なだけにコースがこなせないということはないと見て、転厩初戦から勝ち負けを期待したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。