【NHKマイルC】タイセイディバイン 父系の馬格×母系の底力がうまくMIX

2022年05月02日 06:30

 タイセイディバイン・5代血統表

 「NHKマイルC・G1」(8日、東京)

 以前、レイパパレを取り上げた際に、高野師からロマンあふれる話を聞かせてもらった。“蠣”崎牧場生産の“オイスター”チケットから繋いだ牝系の血は“シェル”ズレイを経てレイパパレへ-。血統表には、競馬関係者の熱い思いがぎっしりと詰まっている。

 今回、取り上げるタイセイディバインもまた然り。高野師は「マツクニさん(松田国英元調教師)のもとで働かせていただいた身として、ゆかりある血統の馬をやらせていただけるのはありがたい」と感謝を口にしていた。

 祖母ロンドンブリッジは98年桜花賞2着馬。高野師との関わりは次世代からで、初子のダイワエルシエーロが松田国英厩舎在籍時に04年オークスをV。エルシエーロの半妹にあたる母ダイワスピリットにも携わっており、「2勝止まりでしたが、いい馬でした」と懐かしそうに振り返る。

 ダイワスピリットの5番子に当たるディバインは「血統的にはキセキとほぼ同配合。(母父の)ディープがダンスインザダークに変わったぐらい」で、デビューからしばらく中距離を使われていたが、こちらは祖母の血が色濃く出た様子。思い切った距離短縮で開花してきた。

 血統表を指さしながら、師はこう解説する。「母とは全然似ていません(笑)。僕的にはルーラーの父キンカメによく似ていると思っています。ガッチリとしたシルエットで、生き写しのよう。父系から来る馬体の良さと、底力のある母系がうまくミックスしてくれました」。“マツクニさん”は01年クロフネ、04年キングカメハメハ、10年ダノンシャンティで3勝。ゆかりの血統で勝利できれば、師匠への最高の恩返しとなりそうだ。(デイリースポーツ・松浦孝司)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。