検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【凱旋門賞】馬は時差ボケするの? 栗田師に聞いてみた

2022年09月27日 06:00

 フランスギャロ事務所前で気を引き締める山本裕貴記者

 「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、パリロンシャン)

 海外に行くのが大学生時代の香港以来9年ぶり。初経験となる約20時間の"長距離輸送"を無事にクリアして到着するも、現地で借りたレンタカーが、何ときょうび珍しいMT車。ただでさえ初めての左ハンドルに戦々恐々としていたのに…。結局、2メートル進めたところでギブアップ。半泣きになりながらカタコトの英語で交渉すると、無事に車を代えてもらいました。一応、ラリーレースに出場できるライセンスを持っているんですけどねぇ…。

 翌朝、起きてスマホの時計を見ると9時。"しまった"と思いましたが、表示されていたのは日本時間。実際には深夜2時でした。まあ、そこから寝られなかったんですが…。これが時差ボケというヤツなんでしょう。

 気になって栗田師に聞きました。「馬も時差ボケするんですか?」。すると、「ないらしいよ。敵から逃げるために、常に気を張っているからね」との返答。いかに平和ボケしているかを痛感させられた初日でした。(デイリースポーツ・山本裕貴)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。