検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【園田金盃レース後コメント】ラッキードリーム下原理騎手ら

2022年12月01日 18:25

重賞連覇を飾ったラッキードリーム(c)netkeiba.com、撮影:稲葉訓也

 第65回園田金盃が1日、園田競馬場(晴、稍重)のダート1870mで行われ、1番人気に推されたラッキードリームが直線で抜け出して6馬身差の圧勝、9月の姫山菊花賞に続く重賞連覇を飾った。

 勝ちタイムは2分02秒2、下原理騎手の騎乗だった。

 僅差の2番人気だったジンギは、スタートがいま一つで後方からの競馬となり、追い上げるも2着まで。大逃げを打った6番人気のクリノメガミエースが3着、3番人気のタガノウィリアムが4着だった。

 ラッキードリームは父シニスターミニスター、母サクラスリール(母父ファンタスティックライト)の牡4歳・鹿毛。兵庫・新子雅司厩舎所属。通算20戦12勝。重賞7勝目。

 昨年の道営三冠、一昨年のJBC2歳優駿など道営で重賞を5勝。

 今年は川崎へ転入して2勝を挙げた後、兵庫へ移籍。前走の姫山菊花賞に続く重賞連覇で、転入前から続く連勝を4に伸ばした。

【レース後のコメント】

1着 ラッキードリーム(下原理騎手)

「とにかく嬉しいの一言です。返し馬で(前走から)どんどん良くなっていることを感じました。(レースは)五分のスタートを切ることだけを考えていました。

 実際、十分に出てくれましたので、後はレースの組み立てに集中しました。あまりにいいスタートで周りに馬が少なく、並びをまず確認しました。途中からクリノメガミエースが来ましたが、自分のペースを守ることに集中しました。慌てず前を射程圏に入れながらでしたね。

 ただ、ジンギはとにかく気になっていました。(ゴーサインは)前に並びかけて、フワつくことを注意しました。あとは直線でしっかり追いました。最後は脚を使ってくれるので大丈夫だと思っていました。ホッカイドウ競馬の三冠馬は凄いですね。いいポジションを取れれば、必ず勝ち負けです。

 馬主さんも新子先生もグレードレースを考えていらっしゃるようで、乗せていただけるよう頑張ります」

(新子雅司調教師)

「(今後は)ハンデ次第では新春賞も考えますが、報知オールスターカップか、大井を使いに行くか、その三つのどれかになると思います。来年はダートグレードを獲りたいですね」

2着 ジンギ(田中学騎手)

「ゲートの中で、横を向いたタイミングでスタートが切られてしまい、出遅れてしまいました。せめて中団には付けたかったのですが、思ったポジションも取れませんでした。反応は前回よりも良くなっていました。それだけに悔しいですね」

3着 クリノメガミエース(吉原寛人騎手)

「(逃げることは)考えていませんでしたが、逃げればしぶといので、セーフティリードを取りながら運びました。瞬発力のある馬に並ばれたら、止めてしまいますからね。ペースは落とし過ぎず、マイペースで気分良く走らせました。ここしばらく短い距離が続いていたので、戸惑いながら走っていましたが、良く粘ってくれました。このメンバーの中、これだけ頑張ってくれたので、本当に楽しみです」

5着 エイシンニシパ(吉村智洋騎手)

「(勝ち馬とは)全然手応えが違いましたね。寒くなったらもう少し調子を上げると思います。でも、勝ち馬は強いです。(9歳になり)世代交代はあると思います。でも、本当に良く頑張ってくれています」

(取材:檜川彰人)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。