【馬場傾向】
中山は金曜に少し雨が降った。そのため、金曜正午の時点では芝ダートともに稍重発表だったが、今後は雨が降りそうになく、土曜は良馬場になるだろう。芝は内外で極端な差はなく、ペース次第で内の先行馬が残ることもあれば、外差しが決まることもある。年明けから好調の
モーリス産駒には注意したい。
ダートは基本的に先行有利。1800mは差しがダメではないが、4角までに前に取り付く方がいい。例年冬のような大型馬有利の傾向は出ていない。
中京は中間に雨がなく、芝ダートともに良馬場。芝は全体的に内が激しく荒れているが、先週日曜の最終レースのように、荒れ馬場をこなせる馬なら距離ロスのない内を通る手もアリ。補修作業の効果がある土曜は尚更、内を突いた馬の一発に注意が必要だろう。本来は中京が得意な
エピファネイア産駒が年明け以降、延べ20頭で[0-0-2-18]と苦しんでいることは覚えておきたい。
ダートは先行有利だが、中京にしては差しも届いている。ハーツクライ産駒が好成績。騎手別では年明け以降、横山典騎手が[2-1-4-2]と存在感を見せている。
小倉は月曜の雨が残っているのか、芝ダートともに稍重発表だが、回復に向かっている。芝はすぐに外差し有利になりそうだが、土曜の前半戦は逃げ先行馬&内を回した馬に分がある。先週、人気薄で2勝した
ジャスタウェイ産駒はチェックしておきたい。
ダートは前で運べるに越したことはない。1000mも1700mも外枠は割引。
【注目馬】
中山11R・
ホウオウリアリティ…今の中山芝に相性がいい
モーリス産駒らしく、年末、年明けと人気薄で連続3着。今回もそこまで印は集まっていないが、もう一発を期待したい。
中京7R・
アドマイヤベネラ…このレースには中京ダートで好成績のハーツクライ産駒が2頭。人気の
レッドファーロは当然として、こちらも軽視禁物だ。昇級戦の前走は気難しい面を出したのか、全く走れなかったが、前々走の勝ちっぷりを見る限り、2勝クラスでも通用していい。
小倉12R・
ミッキーチャレンジ…小倉芝で好調な
ジャスタウェイ産駒。昇級戦の前走の内容が物足りないが、前々走で好時計勝ちした1200mに戻ればアッサリまで。