検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

オルフェーヴル産駒が3回目の同日重賞Vなるか!? シルクロードSに2頭、根岸Sに3頭がエントリー

2023年01月25日 15:40

昨年のシルクロードSは2着だったシャインガーネット(ユーザー提供:spe_reさん)

 今週末の2重賞はオルフェーヴル産駒が主役だ。シルクロードS(4歳上、GIII、芝1200m)にシャインガーネット(牝6、美浦・栗田徹厩舎)とショウナンバニラ(牝7、美浦・武市康男厩舎)の2頭出し、根岸S(4歳上、GIII、ダ1400m)にはギルデッドミラー(牝6、栗東・松永幹夫厩舎)、ヘリオス(騙7、栗東・西園正都厩舎)、ベルダーイメル(牡6、栗東・本田優厩舎)の3頭出しで挑む。

 有力馬がそろっている。シルクロードSのシャインガーネットは、同じく中京が舞台だった20年ファルコンSの覇者。昨年のこのレースでも2着だったように、中京はめっぽう得意にしている。一方、根岸Sのギルデッドミラーは3走前からダートに転じて3戦2勝、2着1回と覚醒中。前走の武蔵野Sでは重賞初制覇を果たした。そしてヘリオスは昨年の2着馬。コース、距離を問わずに安定して走れるのが強みで、ここも大崩れはないだろう。

 オルフェーヴル産駒はJRA重賞を27勝しているが、実は同日Vが2回もある。1回目は20年11月15日で、福島記念をバイオスパーク、エリザベス女王杯はラッキーライラックが制覇。2回目は昨年12月3日で、ステイヤーズSをシルヴァーソニック、チャレンジCをソーヴァリアントが制した。ディープインパクト産駒やキングカメハメハ産駒ならいざしらず、そこまで頭数が多くないオルフェーヴル産駒だから“見えない力が働いているのでは!?”と思えてしまう。二度あることは三度あるのか。日曜のオルフェ祭りを期待したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。