土曜正午の時点で、東京と京都は芝が良、ダートが稍重。新潟は芝ダートともに良となっている。まずは東京から。先週の芝は土曜こそ外差し優勢だったが、日曜は一転して内&前で運んだ馬が頑張っていた。ひとまずはペース次第と考えつつ、トラックバイアスの変化に注意を払いたい。ダートは東京らしい地力勝負で、平穏な決着が目立つ。
先週の京都は強風の影響が強かったので、今週が同じ傾向になるかどうかは何ともいえない。ひとまず芝は内回りが前&内有利。一方、外回りは外枠の差し馬の好走が目立つ。ダートは520kg以上の大型馬が[7-3-2-8]と超が付く好成績だった。この傾向が続いているかどうかは前半戦をチェック。同じく先週に限れば、1200mは圧倒的に前有利。一方、中距離はペース次第で差しが決まっていた。
新潟は開幕週。芝は上々のコンディション。S〜Mペースなら、内回りを中心に内&前有利。ダートは1200mだと前が止まらない。一方、1800mは極端な前有利ではないが、4角までに先団に取り付きたい。
【注目馬】
東京11R・
サヴォーナ…大型馬らしく、使いつつパフォーマンスを上げている。上がり3Fは過去7戦全てメンバー中3位以内。東京実績もあるので勝ち負けを期待したい。
京都11R・
ショウナンラスボス…京都芝1200mは圧倒的に内枠有利。ここは絶好4番枠から好位内を取れそう。持ち時計もあるので上位争いになっていい。
新潟9R・
ニシノトキメキ…前走最下位大敗はゲートで待たされた影響で戦意喪失したもの。全くの参考外でいい。持ち時計の1分8秒4はメンバー中2位。ロスなく運べる内枠を味方に一発があるかも。