福島ダ1700mの道悪で一発が期待できるリリーミニスター(昨年11月撮影、ユーザー提供:TBOさん)
金曜正午の段階で福島は芝が稍重、ダートが重。朝から降っている雨は土曜朝まで止まない予報なので、それぞれ1ランクの悪化がありそう。開幕週とあって芝は基本的に内&前有利で考えたいが、トラックバイアスの変化には注意が必要。ダートは上級クラスはともかく、下級条件は逃げ先行馬が残りやすくなる。
同じく中京は芝が重、ダートが不良。しかも土曜まで雨予報なので、芝ダートともに不良での開催となるだろう。芝はどちらかといえば内枠ベター、さらに差しが決まりにくくなるので先行決着が増えそう。ダートは圧倒的に前有利。特に1200mは内枠の逃げ先行馬に要注意だ。
最後に函館だが、こちらは同じく芝が良、ダートが稍重。金曜の夕方から夜にかけて降る予報だが、日が変わる頃には止むので、芝は悪くて稍重だろう。一方、ダートは重になりそう。芝は先週同様、ある程度の位置、そして内目で運んだ方が良さそう。ダートは基本的に前有利。
【注目馬】
福島11R・
リリーミニスター…近走はひと息だが、現級でも2着と3着が1回ずつあるように、決して力が足りない馬ではない。昨年5月の2勝クラス勝ちは、今回は福島ダ1700mの重馬場。前有利の馬場を味方に一変があっても不思議ない。
中京10R・
ヤマニンアンフィル…前々走の1勝クラス勝ちは、今回と同じ中京芝1200mの不良馬場で圧巻の強さだった。昇級戦の前走は3着だが、結果的に1400mは少し長かった感じ。ベストの1200に戻り、しかも道悪なら負けられない。
函館11R・
モリノドリーム…函館芝は前有利だが、ここは逃げ先行馬が揃ったのでペースが上がりそう。かといって後方一気も至難の業。先団〜中団からしっかり脚を使える本馬の出番だ。