検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

34年ぶりの大失態 単勝1番人気エンブレムボム→実は別馬だった 本物は放牧中

2023年08月20日 06:00

 エンブレムボムと思われて調教されていたエコロネオ=撮影23年8月9日

 19日の新潟3Rで、出走を予定していたエンブレムボム(牡2歳、栗東・森秀)が、別の馬との取り違えが判明したため競走除外となった。

 エンブレムボムと思われたのは同じ厩舎のエコロネオ(牡2歳)。2頭は米OBSマーチセールで購入され、7月28日にそろって栗東へ入厩。今月2日に森秀師立ち会いのもと、ゲート試験に合格した。ここまでは2頭をきっちり判別できていたが、5日の栗東坂路での調教の際、互いのゼッケンを間違えて装着してしまい、そのままエンブレムボムエコロネオに、エコロネオエンブレムボムとして調教を継続。レースへのエントリーも、2頭を錯誤したまま行ってしまったという。

 2頭の入れ替わりが分かったのはレース当日の午前10時25分ごろ。直前まで1番人気に推されていたものの、埋め込まれたマイクロチップと馬体の特徴による照合により発覚した。2頭は同じ毛色(鹿毛)だが、額の星などが違い、馬体重は30キロほど差があるという。なお、“本物のエンブレムボム”は12日にエコロネオ名義で放牧に出ている。

 JRAによると、近年では1989年に“取り違え”による2例の除外事例があり、今回は34年ぶりの珍事に。森秀師は過怠金として最高額となる50万円を科せられた。師は「担当制でなく、1頭の馬に携わるスタッフが日ごとに変わることが、取り違いに気付かなかった要因ではないか」と話しているといい、自身が3〜11日まで米国に出張していたことも、発覚が遅れた理由の一つとしている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。