新潟記念2着
ユーキャンスマイル(牡8=友道)はアルゼンチン共和国杯(11月5日、東京)を視野、
同4着
プラダリア(牡4=池添)は京都大賞典(10月9日、京都)。
同5着
バラジ(牡4=鹿戸)は毎日王冠(10月8日、東京)かオクトーバーS(10月15日、東京)へ。
AJC杯8着
バビット(牡6=浜田)は毎日王冠で復帰予定。
丹頂S1着
ジャンカズマ(牡5=小栗)はアルゼンチン共和国杯を視野。
朱鷺S1着
テンハッピーローズ(牝5=高柳大)はスワンS(10月28日、京都)を視野。
北九州記念4着
スマートリアン(牝6=石橋)もスワンSへ。鞍上は引き続き柴田善。
目黒記念4着後、
オーストラリア遠征を見送った
ゼッフィーロ(牡4=池江)は戸崎との新コンビでオールカマー(24日、中山)へ。社台レースホースが発表。
CBC賞9着
マッドクール(牡4=池添)は坂井とコンビ継続でスプリンターズS(10月1日、中山)へ。サンデーレーシングが発表。
エルムS4着
ルコルセール(牡5=堀)はグリーンチャンネルC(10月9日、東京)。
阪神大賞典9着
ゼーゲン(セン8=堀)は京都大賞典へ。2頭ともにG1レーシングが発表。
キーンランドC8着
ゾンニッヒ(牡5=池江)は武豊とコンビ継続でオパールS(10月8日、京都)へ。
【2歳次走】
函館2歳S2着
ナナオ(牝=小栗)はもみじS(10月15日、京都)へ。
すずらん賞3着
スカイキャンバス(牝=武井)、小倉未勝利勝ち
モンシュマン(牡=上村)はカンナS(23日、中山)へ。
東京新馬勝ち
ゴンバデカーブース(牡=堀)はサウジアラビアRC(10月7日、東京)を目指す。G1レーシングが発表。
福島新馬勝ち
インビジブルセルフ(牡=池江)は芙蓉S(30日、中山)へ。
東京新馬勝ち
ヴェロキラプトル(牡=高野)は鮫島駿で野路菊S(23日、阪神)へ。
阪神新馬勝ち
サトノフェニックス(牡=西園正)は
ヤマボウシ賞(30日、阪神)へ。
【矢作厩舎次走】
すずらん賞1着
ドナベティ(牝2)はファンタジーS(11月4日、京都)が目標。
阿賀野川特別1着
リビアングラス(牡3)は菊花賞(10月22日、京都)へ。
エルムS6着
カフジオクタゴン(牡4)は
シリウスS(30日、阪神)に登録し、除外ならグリーンチャンネルC(10月9日、東京)へ。
スレイプニルS6着
テンカハル(牡5)も
シリウスSが目標。