検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

史上最速のJRA通算1000勝から8年 今なおディープ産駒は存在感を発揮

2023年10月12日 10:00

社台SSで繋養されていた在りし日のディープインパクト(14年9月撮影、ユーザー提供:エリーさん)

 10月12日は2015年にディープインパクト産駒が史上最速でJRA通算1000勝を達成した日である。そして、その6日後にはやはり史上最速でのJRA重賞100勝を成し遂げた。その後も勝利を積み重ね、8日の京都4R・障害オープンをロックユーが制したことで、父サンデーサイレンスを超えるJRA通算2750勝となった。死んで4年以上が経ちながら、今でも存在感を発揮するディープ産駒のこれまで、そして今秋の期待馬を紹介する。

 これまでにJRAのGI級競走を72勝しているディープ産駒だが、今年もジャスティンパレスが天皇賞(春)を制するなど、JRA重賞を6勝。プラダリアが先週の京都大賞典を勝ったのは記憶に新しい。また、最終世代となる現3歳からは英国ダービーなどG1・4勝のオーギュストロダンが登場。最後の最後に超大物を送り出すあたり、さすがは名種牡馬だ。

 この秋のGI戦線でもディープ産駒に要注目だ。ジャスティンパレスに加え、札幌記念を圧勝したプログノーシスが天皇賞(秋)に参戦予定。また、プラダリアジャパンCや香港ヴァーズなどを視野に入れている。さらに2年前のダービー馬のシャフリヤールは喉の手術を経て、ブリーダーズCターフに向けて調整されている。ここにはオーギュストロダンも参戦予定なので、日英ダービー馬対決となる見込み。国内外で話題満載のディープ産駒から目が離せそうにない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。